クローバーズカー
ワンちゃんの見える世界には「色」があるのですね。
それが証明できたのは車の色。
我が家の車は9ヶ月前に、青い車から白い車になった。
お散歩はたいてい車で出かける。
「クローバーお散歩行くよ。クローバーズカー!」
というと、玄関から車に向かう。
家から出かけるからではなく、散歩先の公園でも「クローバーズカー!」というと、車に向かうのです。
しかも、自分の車がわかる。
たくさんの駐車車両の中からクローバーズカーを発見する。
前の車は青色で屋根にボックスが積んでありワゴン車だから、特徴があるらしく、クローバーにははっきり自分の車がわかった。
そして、自分が乗るのは運転席の後ろ。
そこへ行って「乗る!」という。
今度は、白い車に変わって、変わってしばらくは青い車を探し、運転席の後のドアの前で「乗る!」といっていた。
「クローバー、今度は白い車になったんだよ。クローバーズカーはこっち。」
新しい車を覚えるのは早かった。
でも、白い車は結構多く、たま~に違う車の前に行って「乗る!」ということがある。
車にはクローバーのクレートが乗せてあり、そこはクローバーの安全地帯である。
どこかに出かけたとき、新しい土地で気分が乗らないときや、十分な散歩で疲れたとき、買い物で待たされるとき、クローバーズカーのクレートは居心地のいいい場所になる。
「クローバーズカー」というのは、「ハウス」と同じイメージがあるらしい。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
行っちゃうの
ゴールデンウィークですが、お仕事でクローバーを連れて行くことができず、「ごめんね …
-
-
パンダに似てると思ったことはないですか?
夕飯時、テレビをみる。 かわいい動物を取り上げた番組ってありますよね。 赤ちゃん …
-
-
ペットが家族になる
昔、実家では猟犬を飼っていました。 父が猟をしていたので、記憶では3頭ぐらいいた …
-
-
2017年1月1日のお散歩
2017年1月1日。 新しい年が始まりました。 昨日は遅くまでおせち料理を作って …
-
-
桜の季節
ここのところ、毎年、入学式まで桜の花がもつかな~と心配するぐらい桜が咲くのが早か …
-
-
フロントラインの値段
もう地面の草が伸びてきて、黄色かった芝生の上が緑色になってきました。 ちょこっと …
-
-
正月の公園は家族連れがいっぱい
世間はお正月。 我が家は、昔は家でお正月を過ごすことがなかった。 実家や親戚の家 …
-
-
ボーダーコリーはやっぱりすごい!
子どものころ、家では犬を飼っていた。 父が猟をしていたので種類は猟犬。 次々に犬 …
-
-
散歩の途中で思いつき
我が家の近くには歩いていけるところに、パン屋さんがあります。 クローバーのお散歩 …
-
-
皮膚病
昨日いつものお薬をもらいに、動物病院へ行きました。 8月に、何でかた~くさんダニ …
- PREV
- 天女の羽衣みたい
- NEXT
- ロビン君ご一家に会いました