クローバーズカー
ワンちゃんの見える世界には「色」があるのですね。
それが証明できたのは車の色。
我が家の車は9ヶ月前に、青い車から白い車になった。
お散歩はたいてい車で出かける。
「クローバーお散歩行くよ。クローバーズカー!」
というと、玄関から車に向かう。
家から出かけるからではなく、散歩先の公園でも「クローバーズカー!」というと、車に向かうのです。
しかも、自分の車がわかる。
たくさんの駐車車両の中からクローバーズカーを発見する。
前の車は青色で屋根にボックスが積んでありワゴン車だから、特徴があるらしく、クローバーにははっきり自分の車がわかった。
そして、自分が乗るのは運転席の後ろ。
そこへ行って「乗る!」という。
今度は、白い車に変わって、変わってしばらくは青い車を探し、運転席の後のドアの前で「乗る!」といっていた。
「クローバー、今度は白い車になったんだよ。クローバーズカーはこっち。」
新しい車を覚えるのは早かった。
でも、白い車は結構多く、たま~に違う車の前に行って「乗る!」ということがある。
車にはクローバーのクレートが乗せてあり、そこはクローバーの安全地帯である。
どこかに出かけたとき、新しい土地で気分が乗らないときや、十分な散歩で疲れたとき、買い物で待たされるとき、クローバーズカーのクレートは居心地のいいい場所になる。
「クローバーズカー」というのは、「ハウス」と同じイメージがあるらしい。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
なんだかウキウキ、早朝の散歩
朝早い時間のお散歩は、寒いけれど地面が固くて汚れない。 この時期の雑草は枯れてい …
-
-
ママの木にブータンがいました。
いつも行く公園では、個人的にカブちゃんを飼っています。 カブトムシやクワガタ。 …
-
-
いちご狩りの看板犬は元気君
今いちごが美味しい! 毎年ゴールデンウィークの時期になると安くなって、近所の青空 …
-
-
ヤツ=ダニ
ヤツにやられた! ここ何日か前に、ダニにくわれているのを発見。 「あっ、ダニだ! …
-
-
クローバーの白い毛が道しるべ
昨日の午後は3時半から洗車をして、約1時間。 毎回洗車の目標時間は1時間だから予 …
-
-
虹
台風11号の接近で雨、風の予報ですが、この辺はまだ雨が降らず、クローバーの夕方の …
-
-
葡萄の幹の根元を知っていますか?
ここ岡山は葡萄の産地。 ウチの近所も葡萄を作っている人が多い。 いつも行く公園に …
-
-
カラスが馬鹿にする
動物同士って言っていることが分かるのかな~ 犬同士は会話をしているかもしれません …
-
-
クロちゃんと呼ばないで!
クローバーの名前を付けたのは娘です。 四葉のクローバーが好きだったから。 お散歩 …
-
-
我が家の看板犬はまだまだ。
ゴールデンウィーク3日間はフリマで出店をしていました。 2日目、3日目はクローバ …
- PREV
- 天女の羽衣みたい
- NEXT
- ロビン君ご一家に会いました