おやつをあげたくないとき、諦めさせる方法。(クローバーの場合)
犬って耳がいいですね~
最近のフルーツといえば”みかん”。
今年のミカンはおいしい。
手軽に食べられて、風邪予防にもなる。
気が付くと台所でミカンを手に取り、こっそり食べる。
一皮向いたところでクローバー登場。
どこからともなくやってくる。
ベッドでイビキかいて寝てたよね。
「クローバー耳がいいねー」
ミカンはもらえるものと思っているから、あの音は逃さない。
しょうがない、一房あげてしまう。
家族がみんなであげるので知らないうちに一日たくさんもらってるだろうな~
いつでも食べたい。
みんなが食べているのなら自分ももらいたい。
気持ちは分かるけど、もし食べ物をあげたくないとき、クローバーが自ら諦めて帰っていく方法がある。
平和な解決。
それは、台所用手袋をはめること。
手袋をはめたのを確認すると、そそくさと帰っていくのです。
もう、この手袋をした手では食べ物はもらえないと学習している。
だめよとか無視するのはかわいそうだけど、この方法だとお互いさっぱりして諦めが良い。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
Thank you clover .クローバーは家計を助けてくれる。
さてさてやっと岡山産の緑の野菜が出回ってきました。 しばらく葉物系がなくて白菜や …
-
落葉樹と常緑樹のグラデーション
紅葉も終わりに近づきてきました。 葉っぱがたくさん落ちています。 落葉樹が葉を落 …
-
冷たくて気持ちいい
だんだん暑くなってきました。 クローバーは暑くなってくると、クローバー用ベットで …
-
「まるまる太ってるわね~」
朝のお散歩、この日は早朝からグラウンドゴルフの方が集まっていた。 こういう日は遠 …
-
お父さんの汗が好き
クローバーは肌をなめるのが好き。 暑い日など半袖短パンで手や足がでているときは、 …
-
11種のワクチン注射
毎年10月にワクチンの注射をしているのですが、去年まで9種混合だったのが、今年は …
-
ボーダーコリーとリコーダー
クローバーのお姉ちゃんが小学生だったころ、リコーダーの練習をしていたときに始まる …
-
今日はランチに行っていました。
あさって16日は娘の卒業式。 で、気の合ったお母さん友達とお疲れ様ランチに行って …
-
綺麗な川へLet’s Go!
だいぶ涼しくなったけど、今朝は暑かった。 こうなったら水に入れるところがいい。 …
-
クローバーがいるから外へ出る
だんだん年とともに体が動かなくなってくる。 一度、座ったら立ち上がる時に足が痛い …