クロちゃんと呼ばないで!
クローバーの名前を付けたのは娘です。
四葉のクローバーが好きだったから。
お散歩をしていて、「名前は何ですか?」と聞かれた時、「クローバーです。四葉のクローバー知っていますか?」と聞くと、大概の人が知っていますと答えてくれる。
「そのクローバーなんです!」と言うと、覚えやすいかなと思って。
「じゃ~、幸運を呼ぶんですね。」という話になる。
ところが、覚えにくいなと思った人は「じゃ、クロちゃんね。」と返してくる人がいる。
となると、クロ=黒のような感じになってしまう。
とすると、意味が違ってくるのであまり好きではない。
否定はできないが・・・
クローバーそっち行きたくないの表情。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
お腹を触ると・・・ゴロッとありませんか?
今日から3月。 あ~あ~、暖かくなっちゃった~ 今朝はマイナス1度だったものの急 …
-
-
外耳炎
ときどき耳をかきます。 そういう時は耳の中を見てみると、赤くなっていたり茶色の汚 …
-
-
貧しい、もらえない子アピール
クローバーは何にも言わない。 食べ物をほしいときは、ぴったり横から見ていたり、前 …
-
-
おやつをあげたくないとき、諦めさせる方法。(クローバーの場合)
犬って耳がいいですね~ 最近のフルーツといえば”みかん”。 今年のミカンはおいし …
-
-
朝が変わった(^^♪
二週間ぐらい前から朝が早くなった。 お姉ちゃんを駅に送る時間が早くなったので、必 …
-
-
39度の熱
私事ではありますが、何年ぶり?何十年ぶり?に風邪というものをひいてしまいました。 …
-
-
ママの行方を追う
クローバーはいつもママがどこにいるか監視しているようだ。 台所にいるときは、みか …
-
-
カラスが馬鹿にする
動物同士って言っていることが分かるのかな~ 犬同士は会話をしているかもしれません …
-
-
ボーダーコリーと暮らすために、私が考えたのは「信頼関係」
クローバーは外では絶対吠えない。 反対に、家にいる時は自分の縄張りなのか番犬にな …
-
-
ポケモンGO
ウチの娘もハマっています、「ポケモンGO」。 ポケモンGOの日本配信が遅れて、先 …
- PREV
- クローバーの白い毛が道しるべ
- NEXT
- 犬の視力