同じワンちゃんなのに
本当にえらい子で、クローバーは自分のおもちゃしか噛んだり遊んだりしない。
もちろん我が家には、クッションやタオルやぬいぐるみだってそこらじゅうにある。
一度、遊ぶために見せて遊んだおもちゃだけ、クローバーが遊んでいいものと判断するのか。
玄関の足拭きマットやクローバーの身体を拭くタオルを持ってきたこともあるけれど、違うよ、これでは遊ばないよと言えばやめる。
家族が盛り上がって話をしていると、クローバーも入りたくてぬいぐるみを持ってくる。
なんとも分かりやすい。
クローバーのぬいぐるみの中には、ワンちゃんのぬいぐるみがある。
でも、きっとワンちゃんと思ってないよね。
ただの布の塊というだけか。
ママのところへ持ってきた。
このわんちゃんはペットショップでクイズに答えてゲットした、1等賞。
10個ぐらいいろんなぬいぐるみが入っていて、店頭で売っているもの。
プープー音が出る。
「投げてくれ!」と、何度も持ってくる。
足一本を咥えたり、頭を咥えたり、同じワンちゃんなのにこの違い。
おもちゃが動物の形をしていると、かわいそうに感じてしまう。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
犬の寿命は決めたくない
たまに行く公園。 多分毎日来ているのでしょう、あるおじさんに必ず会う。 運動する …
-
-
自由
台所に立っていると、娘が「ママ、『じゆう』って何?」と聞く。 えっ、『じゆう』 …
-
-
犬の飼い主に向けた新しい看板
最近、公園で看板が増えている。 マナーが悪い飼い主さんがいるのか、犬嫌いの人が多 …
-
-
クローバーの中にはLOVEがある!
クローバーは、四葉のクローバー。 だから、英語で書くと・・・ 「CLOVER」 …
-
-
ムシャムシャ
クローバーは草をムシャムシャ食べます。 それも、すっと伸びた緑の草。 何の草かな …
-
-
太秋柿をいただきました
前にテレビで高価食材をやっていて、メロンでも網模様で1個5千円のメロンとか、柿で …
-
-
ママの木にブータンがいました。
いつも行く公園では、個人的にカブちゃんを飼っています。 カブトムシやクワガタ。 …
-
-
冬毛に移行中?
最近クローバーの毛が気持ちいい。 ひよこをさわっているようです。 別にシャンプー …
-
-
ペットが家族になる
昔、実家では猟犬を飼っていました。 父が猟をしていたので、記憶では3頭ぐらいいた …
-
-
クロちゃんと呼ばないで!
クローバーの名前を付けたのは娘です。 四葉のクローバーが好きだったから。 お散歩 …
- PREV
- 不思議なこともあるものだ
- NEXT
- 冬の川原