状況判断ができるクローバー
昨日の夕方のお散歩は、お姉ちゃんの習い事の間1時間の間にするということで、いつものお散歩時間より少し早めの4時からでした。
4時といったら、公園では野球の練習をしているわ、テニスをしているわ、家族連れは遊具で遊んでいるわで、人がいっぱい。
いつものコースを行くには、ローラーすべり台やターザンロープで遊んでいる子どもたちの中に突入しなければならない。
クローバーも公園に入って前のほうを見ると、あああああああ・・・
たくさんいる。
どうしよう。
と、思ったんでしょうね。
前進するのをためらっていた。
ママも機転をきかせ、「山行こうか!」とクローバーに言うと、来た道を戻った。
ここから山へ行くにはここの階段を下りて道を渡り、この細い道を入り・・・とママが思っていた道をずんずん進む。
へ~、良く分かっているな~と感心した。
「山行こうか!」の言葉がわかり、行き方がわかり、今のお散歩状況を考えることができるクローバーはすごいと思った。
何ども来ているお散歩場所はクローバーのテリトリーである。
山へ入り、神社でお参りをして、田んぼや畑のあるのんびりした田舎道を歩き、公園へ戻る。
クローバーにとったら、歩くだけのお散歩はつまらなかったかもしれないけれど、のんびり散歩でママは楽だったわ(*^。^*)
公園がだめなら山がある、田舎道があるというのは、とてもありがたい。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
ディスク復活
最近ボール投げばかりやっていたので、そろそろ飽きたかな? 久しぶりに、ディスクを …
-
-
楽な散歩でごめんなさい
夜遅いことから始まり、起床が早く、娘のお弁当作り、朝食の準備。 娘を学校に送りだ …
-
-
暗闇と同化
日が短くなってきましたね~ 涼しい時間にと遅めの時間に出かけていたお散歩。 もう …
-
-
公園の影の管理人
もう暑くなってきましたね。 人間には過ごしやすい気持ちのいい季節ですが、クローバ …
-
-
涼しいところを知っている
今日もボールで遊んだ後、すこし運動が少ないかな?と思い、散策をしていると、木陰を …
-
-
おじさんの「じゃ~」語
いつも行く公園には、シルバーのおじさんが活躍している。 年に数回だけど、植木の剪 …
-
-
匂い嗅ぎ嗅ぎ散歩はママのスピードにちょうどいい。
時間があるときはちょっと遠出をしてお散歩をするのですが、ここの公園ではわざと端の …
-
-
クローバーブログをはじめて9ヶ月。
たまに自分で書いたブログをざっと見る。 写真とタイトルであ~なんだったっけ、この …
-
-
ママとクローバーの関係
細い道なのにボールを投げてくれという。 ここでは・・・と、気が乗らないが、かわい …
-
-
岡山も少し雪が降りました。
今日は全国的に雪マークですが、岡山北部の方は雪が積もったでしょうか? この辺はパ …
- PREV
- お父さんの汗が好き
- NEXT
- 休憩時間?だったら抱っこ!