カラスの賢さ
お散歩に行くといろんなことに出会います。
今日はカラスの賢さ。
クローバーが急に立ち止まり、誰もいないはずの視線の先を見ると、街灯の上にカラスがいた。
カラスは白い四角いものを咥えていた。
クローバーが近づくと、カラスは飛んで次は木の枝に止まった。
何を咥えているのか興味があり、ママが近づいて見ると白い四角いものをパタンと落としていった。
何かな?
大事そうに持っていたそれは、、、チュウチュウゼリー?
中身をこじ開けて食べていたのです。
すごいね、ここまでして食べたいんだ。
次にそのカラスが狙った物は、またしても人間の食べ物。
これまたこじ開けてつついていた。
そんなにえさがないの?
というか頭いいね。
人間の食べ物はおいしいということを知っている。
動物はみんなそうか・・・
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
スピーカーからの連絡事項
昨日時刻を告げるチャイムの話をしましたが、ここへ来てびっくりしたことがある。 地 …
-
-
アジサイ(紫陽花)の季節
私の大好きな花、「アジサイ」。 みずみずしい大輪の花は、土の成分によって色が違う …
-
-
自然に生かされる
気温が上がる前にお散歩を済ませます。 今朝はお天気がよく、風も少しあり、とても気 …
-
-
回り道をしてみることができた光景
いつも行く河川敷への道のり。 前々から路肩が崩れ落ちている道路があったけれど、つ …
-
-
犬の中で一番「賢い犬種」は・・・・・の
さっきテレビをつけたら、ボーダーコリーが出ていました。 ボーダーちゃんは、2本足 …
-
-
今日の観察会「モスラ~~や」
お散歩に行くと、いろんなものに出会う。 今朝は、大きな「ガ」に出会った。 &nb …
-
-
記憶にない
人間が食べているときは、いつでもチェック! もしかしたら、おこぼれをもらえるかも …
-
-
アナ雪ごっこ
大好きな映画。 「アナと雪の女王」 誰もが夢中になり、口ずさみました。 我が家も …
-
-
同じワンちゃんなのに
本当にえらい子で、クローバーは自分のおもちゃしか噛んだり遊んだりしない。 もちろ …
-
-
二階に行く!
今朝散歩から帰ってひとだんらくして。。 ママがデスクワークをしようとしたら、クロ …
- PREV
- フケが出る時期
- NEXT
- 放置うんちで、みんなが疑われる。
Comment
カラスは本当に頭良いですよ 人の顔覚えてますからね 公園で子供のカラスにウチのワンが遊びたくてダッシュ 子供のカラスがパニックで中々飛べないでいると 親のカラスが助けに来たよ( ; ゜Д゜) 次の日から その公園行くたびに 松の木の上から ウチとワン見つけると カァ~ カァ~って されましたから( ; ゜Д゜) ヤバイ完全に恨まれてる‼
キタさん
やっぱりそうですかー
顔を覚えているんですねー
どうりでいつも行く公園でカラスに毎度カア、カア言われると思った。