ボーダーコリー クローバーとの時間

大好きなボーダーコリー、クローバーとの岡山での毎日をブログにつづります。

*

専門家が見ると、違う意見なんだな~

      2017/03/28

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


いつもお散歩をしていると、「綺麗にしていますね。シャンプーをよくするのですか?」と、聞かれる。

うれしけれど、そのたびに「いいえ。シャンプーしないんですよ。お散歩から帰ってきたときにブラッシングをするだけ。」と答えます。

一週間や一ヶ月に一回など頻繁にシャンプーをしている人から見たら、クローバーはシャンプーをしない犬。

美容院には年に3~4回。

お散歩で足が汚れたときは足元やお腹だけシャワーをしますが、全体は洗いません。

あまりお褒めをいただき鼻高々でしたが、病院の先生は違う反応でビックリしました。

先日、病院で検査結果を聞いた時、毛質が悪いと言われました。

そんなこといままで言われたことがないのに・・・

タンパクの数値が低くて栄養が吸収されていない、だから毛質も悪いと。

顔の白いのもそのせいだとか。

そう、クローバーは白髪が早くて、顔周りが白い。

あまり気にしていなかったけれど、そう言われるとなんだかショック。

見る人が見ると分かってしまうのですね。

最近、クローバーを見ると病人みたいでこっちまで元気がなくなる。

ママが忙しくなって、クローバーとの時間が取れなくなってきてしまったので、ママが元気がないのか。

ダメ、ダメ、クローバーには通じるからね。

ごめん、クローバー、時間の使い方考えるね!

 

木蓮この時期きれい、木蓮。

 

木蓮とそんなに悪いのかな~

 

クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

 - いろいろ

Comment

  1. ちっきぃ より:

    クローバーまま 様

    こんにちは。いつもブログを読んでいますが このところクローバーちゃんの
    お身体の数値から、体で起こっていることが心配ですね。
    以前、ブログでも書かれていた てんかんに関係する数値の問題なのですか?

    犬や猫って 私たちが思っている以上に 早いスピードで年齢を重ね、それに伴い
    体内もそれなりにシニアになっているようですよね。
    エミィも2月に10歳を迎え、毎年この時期は犬ドッグを受けるか、シニアパックと言う
    フィラリアの血液検査で取った血液を外部の検査機関に出し、甲状腺のなど
    シニア犬に関係する要素の検査を受けたりしています。

    今年の検査は今週末に受けるのでまだ何もわかりませんが、何もなかったとしても
    シニアの域に入ると何かと心配事が増えてきています。
    エミィも口の周りに白髪が出てきています。目も、ほんの少しですが白内障があります。

    どうか、クローバーちゃんの数値の様子が 落ち着く方向に向かうよう、お祈りしています。
    ままさんも 心労が多いかと思いますが、引き続き、クローバーちゃんにたっくさんの
    愛情を送ってあげて下さいね。
    私も ままさんを見習って、なるべく丁寧にエミィの母をします。

    お大事になさって下さいね。

  2. クローバーまま より:

    ちっきぃさんへ

    いろいろ心配してくださり、ありがとうございます。
    てんかんの薬の影響ではないかと思いましたが、病院の先生は関係がないとおっしゃっていました。
    ゆっくり、できることをやっていこうと思います。
    保険には入っていないので病院代もかかりそう・・・

お気軽にコメントくださいね ♪

 「私はロボットではありません」 をクリックしてから、送信してください。
 管理者の承認後、コメントが表示されます。ウェブサイトは任意です。

       

  関連記事

筍
おや?あれは何だ?

いつものお散歩コース。 いい天気で気持ちがいい。 緑が鮮やかで、春らしい。 と、 …

曲がった赤松
面白い木

昨日、山歩きをし、面白い木を見つけました。 木はもともと一本で上に伸びていきます …

何だ、この虫は!
何ですかー、この虫は~?

何ですか、これは! 散歩をしていてふと枝垂れ柳の幹を見た時、虫が・・・ &nbs …

熊山河川敷
トビを追いかけませんか?

生後5ヶ月ごろには、箱根の山で走り回っていたクローバー。 その頃山の上に住んでい …

ピカチュウのヘアバンド
クローバーのヘアーバンド

我が家は、夏休みや冬休み、春休みなどの長期の休みになると必ず「ポケモンセンター」 …

卵ボール
ペッと吐き出す遊び

いつも遊んでいる、黄色い卵形のボール。 ただ咥えて持ってくるだけだったはずが、最 …

川で2
川で足湯?

暑い日は川へ行きます。 クローバーが濡れてもいいという時だけですが。 でも、クロ …

まっすぐ
犬の十戒

この間動物病院に行ったときのこと。 待合室の天井にテレビがついている。 待ってい …

2016クリスマスリース
クリスマスの準備

クリスマスが近づいてきました。 我が家もやっとクリスマスモードになり、玄関にリー …

ママのそば
ペットが家族になる

昔、実家では猟犬を飼っていました。 父が猟をしていたので、記憶では3頭ぐらいいた …