梅雨の時期
2016/07/01
梅雨の時期。
家の中を歩くと、なんだかベタベタしている。
裸足でいるから足の裏がベタベタなのか、家の中が湿気ているのか?
そういう時は、足を洗ってみるとちょっと気持ちがいい。
洗濯物もたまるのがいやで部屋干しをするけれど、くさい。
生くさくて結局晴れた日にもう一度洗うことになる。
洗濯機の乾燥、浴室乾燥もあるのですが、やはり、お日様に当てた洗濯物はカラッとして匂いもなく乾くからいい。
太陽には役目が3つあるといいます。
1.明るさ
2.あたたかさ
3.殺菌
殺菌作用はなかなか出てきませんね。
太陽がなくなったら困りますね。
太陽系の地図を見ると、地球は3番目に太陽に近い。
この距離が、生命が生育するのにちょうどいい距離なんですよね。
とっても大きな太陽。
もし、近づいたら住めないな。
夜に光る星も、一つ一つが遠い宇宙の太陽なんですよね。
星の光は、遠い何万年も前の光が届いているということを聞いたことがあります。
大昔の光が、今届いていると思うと不思議だな~
地理や歴史や天体の事を勉強すると面白い。
クローバーの興味は、他のワンちゃんが散歩している様子。
車の中だったら、安心して見ていられる。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
クローバーの中にはLOVEがある!
クローバーは、四葉のクローバー。 だから、英語で書くと・・・ 「CLOVER」 …
-
-
クローバーは女子学生
中学生のお姉ちゃんが学校から帰ってくると、お姉ちゃんに甘える。 お姉ちゃんを座ら …
-
-
何もしゃべらないけど・・・
仕事から帰ってくると忙しい。 ご飯の準備をしたりお風呂の準備をしたり、洗濯物たた …
-
-
朝が変わった(^^♪
二週間ぐらい前から朝が早くなった。 お姉ちゃんを駅に送る時間が早くなったので、必 …
-
-
静かにしてほしい
夜になっていつまでも電気がついていたり、テレビがついていたりうるさいと、クローバ …
-
-
脱皮したえびの殻をいたわる娘の行動
我が家にはメダカを飼っている小さな水槽がある。 4匹いたメダカの名前は、桃太郎A …
-
-
知っていますか?ナメクジのこと
お散歩で、でっかいナメクジ発見! あっ、棒だ。 うっ、うんちかな? あっ、ナメク …
-
-
口に何か付いてるよ!
ママはよく台所でつまみ食いをしている。 その都度、クローバーも見逃さない。 あっ …
-
-
自由
台所に立っていると、娘が「ママ、『じゆう』って何?」と聞く。 えっ、『じゆう』 …
-
-
寝る前の儀式
ママがお風呂から出ると、クローバーの牛乳タイム。 寝る前にオシッコをさせるための …
- PREV
- 変わったゴルフですね。
- NEXT
- きゅうりを食べるクローバー