梅雨の時期
2016/07/01
梅雨の時期。
家の中を歩くと、なんだかベタベタしている。
裸足でいるから足の裏がベタベタなのか、家の中が湿気ているのか?
そういう時は、足を洗ってみるとちょっと気持ちがいい。
洗濯物もたまるのがいやで部屋干しをするけれど、くさい。
生くさくて結局晴れた日にもう一度洗うことになる。
洗濯機の乾燥、浴室乾燥もあるのですが、やはり、お日様に当てた洗濯物はカラッとして匂いもなく乾くからいい。
太陽には役目が3つあるといいます。
1.明るさ
2.あたたかさ
3.殺菌
殺菌作用はなかなか出てきませんね。
太陽がなくなったら困りますね。
太陽系の地図を見ると、地球は3番目に太陽に近い。
この距離が、生命が生育するのにちょうどいい距離なんですよね。
とっても大きな太陽。
もし、近づいたら住めないな。
夜に光る星も、一つ一つが遠い宇宙の太陽なんですよね。
星の光は、遠い何万年も前の光が届いているということを聞いたことがあります。
大昔の光が、今届いていると思うと不思議だな~
地理や歴史や天体の事を勉強すると面白い。
クローバーの興味は、他のワンちゃんが散歩している様子。
車の中だったら、安心して見ていられる。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
こんな写真が撮りたかった!
ガオ~ 百獣の王だー 前からこんな写真が撮りたかったのです。 今日実現しました。 …
-
-
ボール遊びの代わりになったもの
今朝の散歩、クローバーがボール遊びを催促した。 バックの中を見るとボールがない。 …
-
-
11種のワクチン注射
毎年10月にワクチンの注射をしているのですが、去年まで9種混合だったのが、今年は …
-
-
寝る前の儀式
ママがお風呂から出ると、クローバーの牛乳タイム。 寝る前にオシッコをさせるための …
-
-
葡萄は白桃でナイト!
岡山に引越してきて知ったこと。 岡山って、桃や葡萄が有名だったのですね。 関東の …
-
-
「ママが裏切った・・・。」女子はヤキモチ焼き?
二泊三日で我が家に留学生が来た。 短い間でしたが楽しかった。 やはりどこか連れて …
-
-
思い切って!採尿!
まさか自分がインフルエンザになっているとは知らない発熱初日、私はクローバーの採尿 …
-
-
今年のおせち料理は簡単で・・・
年末から忙しい日が続き、おせち料理の準備は1月1日当日に詰め合わせただけ。 宅配 …
-
-
食べ物のためのかわいさアピール
食べ物への執着はスゴイ。 ママが台所でビニール袋の音を立てるとすぐにやってくる。 …
-
-
見えるのかな?
日本人の女性は、障子ごしの日の光に照らされた明るさのとき、一番綺麗に見えるといい …
- PREV
- 変わったゴルフですね。
- NEXT
- きゅうりを食べるクローバー