落葉樹と常緑樹のグラデーション
紅葉も終わりに近づきてきました。
葉っぱがたくさん落ちています。
落葉樹が葉を落とし枝だけになると、常緑樹が目立ってきます。
常緑樹の観察をするのはこれからが最適ですよ。
って、葉っぱに興味のある人はあまりいないでしょうね。
葉や木の幹を見て名前がいえたらいいなと思って、勉強中。
お散歩に行くとよく見上げています。
落葉樹が葉を落とすのはなぜでしょうか。
ただ季節の移り変わりのことでなぜ落とすかなんて考えたことがないと思いますが、先日ある講座に参加して知りました。
葉には蒸散機能があるから水分が出ていってしまう。
冬に向けて本体である幹の部分を大切にするために、わざと葉を落とすのですって。
反対に常緑樹の葉は肉厚で、表面にロウが塗ってあるようでつるつるしている。
葉に水分を貯められます。
常緑樹が葉を落とすときは風邪をひいたときですって。
木のことをこうやって知ると面白いですね。
公園に行くと、うまい具合に常緑樹と落葉樹が植わっています。
色のグラデーションが綺麗です。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
スタッドレスタイヤを購入しました。
この辺は雪がほとんど降らないし、降ってもそのうち融けてしまう。 気温もそれほど低 …
-
-
冷たくて気持ちいい
だんだん暑くなってきました。 クローバーは暑くなってくると、クローバー用ベットで …
-
-
川で足湯?
暑い日は川へ行きます。 クローバーが濡れてもいいという時だけですが。 でも、クロ …
-
-
見えるのかな?
日本人の女性は、障子ごしの日の光に照らされた明るさのとき、一番綺麗に見えるといい …
-
-
目の上にダニが刺さっている。
お外はだんだん草が生えてきちゃいましたね。 そんなに草むらに入っていかなくても、 …
-
-
角が気持ちいい
今年のゴールデンウィークはお天気がよく、行楽日和でした。 終わってみるとあっとい …
-
-
職人さんは時間に正確
うちのまわりで何ヶ月かかけての水道管の工事が始まっている。 今日は我が家の前なの …
-
-
お散歩で食材ゲット=今日は栗
今日は雨なのに朝1時間も散歩をしてしまいました。 めずらしく、クローバーが山道へ …
-
-
安全な虫除けスプレーの作り方
3月ですね~ 暖かい! 冬のつもりで着込んでお散歩に行くと、じわっと汗をかく。 …
-
-
犬って、そもそも草食動物?肉食動物?
クローバーは、よく草を食べます。 草を食べるのは、おなかの調子を整えたいからだと …