クローバーと出会う日本の四季
クローバーのお散歩で季節の植物に会うことができる。
この間まで紫陽花が綺麗でしたね~
私は、ブルー系、白系の紫陽花が好きです。
よく見かける紫陽花は西洋紫陽花で、ガクアジサイと言われるのが日本の紫陽花です。
真ん中に小花があり、回りに花が飛び散ったようなのがガクアジサイ。
本当はガクアジサイが最初で、これが西洋に渡り改良されてよく見かける紫陽花になったということを聞いたことがあります。
今では西洋紫陽花の方が目立っていますよね。
そういわれてみると、ガクアジサイの方が日本人の謙虚な品の良い感じを受けます。
空間と簡略の美がある。
生け花とアレンジメントの違いのような・・・
それから、これもまた最近ピークだった、とても強い芳香の白い花。
甘い、いい匂いだけど強烈。
近くを通るクローバーはどう感じるのでしょうか?
図鑑で調べると「くちなしの花」ということがわかった。
花に会って、またこの季節がきたんだな~と感じる。
日本には四季がありますからね。
その時にしか出会えない。
クローバーの散歩に行かなければ気づかなかったりして・・・
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
正月の公園は家族連れがいっぱい
世間はお正月。 我が家は、昔は家でお正月を過ごすことがなかった。 実家や親戚の家 …
-
-
暗闇と同化
日が短くなってきましたね~ 涼しい時間にと遅めの時間に出かけていたお散歩。 もう …
-
-
今年のお正月は暖かいですね!
元日からお天気が続きます。 朝は少し寒いですが、日中はポカポカ。 お正月の朝のお …
-
-
テニス散歩
毎日変化のあるお散歩をめざして試行錯誤。 今日は早めのお散歩。 いつもの公園では …
-
-
新たな散歩道発見!
岡山に引越してくるとき、駅周辺の市内から家を探しました。 けれど、ワンちゃんを家 …
-
-
お散歩が終わると、必ず幸せ確認する。
最近お天気がいい日が続きますね。 とくに、午前中早い時間。 お散歩から帰って家に …
-
-
大したことなかったポメラニアン
公園に着くと、駐車場から数段の階段を下りて公園に入る。 階段の上で匂いを嗅ぎ嗅ぎ …
-
-
セミの抜け殻
セミの鳴き声は夏らしいですね。 暑さをより暑くする気がします。 お散歩の時にセミ …
-
-
長いタンポポ
最近雑草が伸びてきました。 朝は朝露で足が濡れるし、虫も心配。 お散歩すると白い …
-
-
中秋の名月を見せてくれました
一日の中で、クローバーのおトイレのタイミングはだいたい決まっている。 夜は2回~ …
- PREV
- なんて繊細!クローバー。
- NEXT
- 我が家にもクーラーがきました。