「あ~、ワンワン、噛む~?」
お散歩していると、犬の気持ちを知らずに近寄ってくる人がいる。
飼い主さんと一緒だと落ち着いているから大人しいのかと勘違いするのか、撫でようとしたり触ろうとしたりする。
その犬が人間が大丈夫なのか、子どもが大丈夫なのか、男の人が大丈夫なのかいろいろあると思います。
そしてその犬が今、興奮しているのか、食べ物をもらおうとしているのか、眠いのか突然会った時には分かりません。
かわいいからといってむやみに近づいたり、ましていきなり触ろうとするのは犬のことが分からない人ですよね。
クローバーは自分から甘えていくのはいいけれど、触られるのはあまり好きではない。
犬の扱いに慣れている人か、まったく犬が怖くない人でないと何が起こるか分からない。
突然ぱくっといくときがある。
この間、子どもがたくさん遊んでいるところに出くわした。
「あ~、ワンワン。」と寄ってきて、第一声が「噛む?」
次にきた子も寄ってきて「噛む?」
次にきた子も「噛む?」と質問する。
噛む~?と言われると・・・いつも返答に困る。
クローバーは怖々としてびくびくしていたらそういう人は分かって、自分が上だと思い強くなってしまう。
だから「怖いと思ったら噛むよ。怖くないと思ったら噛まないよ。」と返す。
すると男の子が声を震わせながら「怖くない!」と言う。
触りたいから強がって答えたのでしょう。
女の子もまねして「怖くない!」と言って、私の持っているリードを持ち始める。
子どもたちに犬と触れ合わせてあげたいから、すごく注意をして触らせた。
クローバーも4月に9歳になる。
これまでいつも一緒にいてやっとクローバーの性格が分かったのだから、ちょっとやそっとじゃわんちゃんの性格は分からない。
人のわんちゃんは簡単には手をだせないけどな~。
見た目は温和そうでかわいく見えるけれど、よく見ているし考えているからね、難しいぞ!
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
まったり
クローバーは甘えん坊。 クローバーの前に行くと、押し倒し座らせられて、股の間に倒 …
-
-
年寄りの姿を見て育つ
今朝のお散歩は二人とも疲れ気味。 だからボール投げはしないとして、ぶらぶらと歩き …
-
-
「お姉ちゃんあそぼうよう~」
夜、クローバーが「遊んで!投げて!」とボールを持ってくる。 何度か遊んであげるけ …
-
-
気持ちのいいきれいな芝生広場
夕方涼しくなったわ~ とても今過ごしやすい。 18時過ぎには暗くなる。 冬に向か …
-
-
牧羊犬の血が流れている。
クローバーは、動くものを追いかける。 自転車の車輪や掃除機のホース、ターザンロー …
-
-
掃除機こわ~い
掃除機が嫌いなワンちゃんていますよね。 クローバーもそのうちの一匹。 掃除機が始 …
-
-
脱皮したえびの殻をいたわる娘の行動
我が家にはメダカを飼っている小さな水槽がある。 4匹いたメダカの名前は、桃太郎A …
-
-
夏至が過ぎたということで
「毎日暑いですね~」 この会話が定着しています。 お散歩も、朝もそうだな~8時台 …
-
-
犬の匂い
皆様、わんちゃんのシャンプーは何回しますか? 月1回の人もいるし、週1回という人 …
-
-
フリーマーケットで存在感をあらわす。
今日はフリーマーケットに出店しました。 毎月第二日曜日に行っているのですが、今回 …
- PREV
- 自分の姿を分かっているのでしょうか?
- NEXT
- 冬だけどー水辺の遊び場散策