ママが楽しんでいる間
2017/01/04
年末の公園は静かだった。
いつもの公園で散歩納めをした夜。
毎年お正月の生け花をするのですが、今年は久しぶりにお生花(おしょうか)を生けました。
近所の青空市に行くと、年末にはお正月用のお花がたくさん置いてあって、松や梅や菊、南天、千両とみんな綺麗でしたが、赤目柳が生き生きとして立派だったので、今年は赤目柳から選びました。
お正月だからやはり豪華にしたい。
千両か南天の赤い実は入れたい。
千両は小さくて一本ずつで高かった。
お生花(おしょうか)用には短い。
奥に進むとその辺で採ってきたような南天があった。
「その辺で採ってきたような」がいいんです。
自然の枝振りでなんともいい味わいが出る。
小さいのも大きいのもどれでも100円。
中でも枝が分かれていて、切り分けると2本で使えるいいのがありました!
白い中菊を入れて。
しっかりした菊で立派でした。
3本で200円。
南天100円、菊200円、赤目柳10本の束で150円、合計450円でした。
近所の農家さんが野菜や果物などを出している市場だから、お安く手に入る。
もし、お花屋さんで買ったらこのくらいの南天で1500円、この時期の菊1本250円、赤目柳1本150円10本で1500円!
合計3750円、そう4000円ぐらいかかりますね。
安く済んだのがなによりうれしい。
お生花の骨組み。
赤目柳は線を出しやすいです。
南天、菊を入れて、出来上がり。
生け花をしているときは楽しいです。
ママが楽しんでいる間、ぐっすりのクローバー。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
黒松と赤松
この歳になって松が二種類あったなんて知りました。 松なんて皆一緒だと思っていたの …
-
-
綺麗な川へLet’s Go!
だいぶ涼しくなったけど、今朝は暑かった。 こうなったら水に入れるところがいい。 …
-
-
虹
台風11号の接近で雨、風の予報ですが、この辺はまだ雨が降らず、クローバーの夕方の …
-
-
中秋の名月を見せてくれました
一日の中で、クローバーのおトイレのタイミングはだいたい決まっている。 夜は2回~ …
-
-
目の病気?体の不調が出ているのかな?心配~~~
少し前に左目の白目のところが赤くてモワッとしていた。 気になって明日病院に行った …
-
-
クチナシの花とクスサンの幼虫
いつものお散歩コース。 近くに行くとスゴイ匂いのする花がある。 嫌な匂いではない …
-
-
かなりの単語を理解している。
クローバーだって散歩に気がのらないこともある。 おそらく疲れているのでしょうね。 …
-
-
聴力・強力
月、火、水と週三回買っている三連のヨーグルト。 クローバーのお楽しみ。 ママたち …
-
-
お腹を触ると・・・ゴロッとありませんか?
今日から3月。 あ~あ~、暖かくなっちゃった~ 今朝はマイナス1度だったものの急 …
-
-
セミの羽化!貴重な出会い(^^♪
クローバーと散歩をしながら、自然を見ながら歩いている。 最近では、セミやセミの抜 …
- PREV
- 2017年1月1日のお散歩
- NEXT
- 聞き分けられるスゴイ聴力