葡萄は白桃でナイト!
岡山に引越してきて知ったこと。
岡山って、桃や葡萄が有名だったのですね。
関東の方では葡萄といったら山梨。
そして、関東のお店に現れる桃はピンク。
我が家は果物大好きで、いいところに引越してきてしまった!と思いました。
そのうえビックリしたことに、桃が白い。
岡山の桃といえば白桃。
みずみずしくて、甘い。
ピンクの桃より美味しいですね!
もう、白桃を食べてしまったら、桃はやっぱり白桃でないと!と感じてしまう。
関東の人には白桃は珍しいので、親戚に毎年贈ってあげる。
私の姉に贈ったときのこと、「白桃で白いから、いつまでたってもピンクにならないからね。」と言っておいたのですが、やはり食べるタイミングが分からなかったらしい。
悪くしてしまったらもったいないからと、早めに食べてしまったみたい。
そう、固かったって。。。
あ~もう~もったいない。
関東の人は白に慣れていないから難しいみたいです。
いつも散歩に行っている公園では葡萄を作っていて、回りが全部ビニールハウスで囲っていないので入ってみることができる。
グラウンドゴルフのお年よりが中のベンチで休憩したりもしているようなオープンな葡萄園がある。
今、だんだんと実が付いてきていて、観察することができた。
つぶつぶ。
おお、つぶが大きくなってる。
おおお、これは・・・
ここの葡萄は紫の粒の小さいタイプだったかな?
我が家は粒の大きい「ピオーネ」が好き。
あまり数は出ないけど、水分が多くみずみずしい「藤みのり」が一番お気に入り。
他にも、シャインマスカット有名ですが、関東にいたころは見たことがない。
ホント、いいところに来ちゃった!
これからシーズンですね。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
お気に入りの匂いをつけてきた。
お散歩して帰りの車、今日はいつもよりワンワンくさいな~と思った。 おしっこなのか …
-
-
塩分をほしがる
今日は、朝、地域の草刈があって、その後駅前商店街のフリマで出店をしました。 疲れ …
-
-
遊ぼう!遊ぼう!けなげすぎる。
ここのところ忙しくて、クローバーのお散歩がなかなか行けない。 朝は行けても夕方が …
-
-
”世の中で一番怖いもの”はなんだと思う?
夜、クローバーのおトイレに何度か外へ出る。 時間がいくら遅くても、暗くても勇気を …
-
-
あかいわまつりの前日
わんちゃんを飼っている人が口をそろえて言う、「この時を待っていた!」 いつものお …
-
-
真っ赤なもみじ
最近、山を眺めても紅葉ってそれほど色とりどりに赤や黄色って感じではないな~と思っ …
-
-
(*^。^*)「お帰り~。」と言われたら、何て応えますか?
「おかえりなさ~い。」と言われたら、何と返ってくる言葉を想像しますか? 私は「た …
-
-
ハロウィンのパイ作り
秋ですね~ 10月は1年で一番好きなハロウィンの月。 毎年家の中を飾り付けをして …
-
-
1日はみんな同じ1日
時が経つのは早いもの。 確かに1日、1週間は特にそう思いますが、1年となるとどう …
-
-
盛りだくさんな一日だったな~
朝の散歩は地面が濡れていますね。 朝露が残っている。 早朝から朝にかけて気温差が …
- PREV
- 6月8日の朝の考え=ぎっくり腰をどうするか。
- NEXT
- 亀を助けた、うらしまクローバー&まま