亀を助けた、うらしまクローバー&まま
2016/06/12
またまた、亀さん登場。
いつも行く公園で、大きな亀さんに会いました。
多分あの沼から来たんだろんな~と思う沼からは坂、坂、二車線道路横断、土手、階段の道のり。
よく来たな~
またアンタかい。
クローバーが近づけば、頭と手足を隠す。
じっー。
動かん。
くんくん。
この匂い。前にも嗅いだことがある。
ちょと~何してるの?でてきてよ~。
なかなか動かない。
いつまで待ったら動くのかな~
じゃ、また来るね!
と、公園を1周して30分後にここを見ると、どこにもいない。
結構歩くの早いんだ。
あきらめて山へお散歩に行って、車に戻ろうとしましたが、階段下でクローバーがくんくん。
発見!
公園の階段を下りた側溝の中にさっきの亀が落ちていました。
この側溝は亀さんには深く、その上、どこまで行っても出られない。
だから、ママが助けて、池に安全に行けるとことまで移動してあげました。
亀の甲羅を掴んで移動させたが、重かった。
亀の恩返しがあるといいな。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
なんだかウキウキ、早朝の散歩
朝早い時間のお散歩は、寒いけれど地面が固くて汚れない。 この時期の雑草は枯れてい …
-
-
回り道をしてみることができた光景
いつも行く河川敷への道のり。 前々から路肩が崩れ落ちている道路があったけれど、つ …
-
-
犬の寿命は決めたくない
たまに行く公園。 多分毎日来ているのでしょう、あるおじさんに必ず会う。 運動する …
-
-
太り気味
我が家の女性陣はちょっと太り気味。 食べる量に対して運動量が少ないんだろうな~ …
-
-
たぶん、救助犬にはならないな~
朝5時からお弁当作りに朝食作り、娘を車で20分かかる駅に送ってそのままクローバー …
-
-
夏祭りでゲットしたイガイガわんちゃん
この間の週末に近所で夏祭りがありました。 地域でやっている小さなお祭りですが、ア …
-
-
天然の虫除け
だんだん虫が気になる季節になりました。 人間は体に虫除けスプレーをしたり、蚊取り …
-
-
地域のおばさんの活躍
今日は雨の予報。 でも朝方は曇りでまだ雨が降っていなかったので、夕方の分も含めて …
-
-
クローバーは女の子
クローバーは、何色でも似合います。 特に、かわいいピンクが合うような気がします。 …
-
-
”友”心を通わせ、知り尽くした道を行く
公園に車で到着。 ママが準備できるまで車の回りで待つ。 ちゃんと、”あれ?ママが …
- PREV
- 葡萄は白桃でナイト!
- NEXT
- 今日のいただきもの。