亀を助けた、うらしまクローバー&まま
2016/06/12
またまた、亀さん登場。
いつも行く公園で、大きな亀さんに会いました。
多分あの沼から来たんだろんな~と思う沼からは坂、坂、二車線道路横断、土手、階段の道のり。
よく来たな~
またアンタかい。
クローバーが近づけば、頭と手足を隠す。
じっー。
動かん。
くんくん。
この匂い。前にも嗅いだことがある。
ちょと~何してるの?でてきてよ~。
なかなか動かない。
いつまで待ったら動くのかな~
じゃ、また来るね!
と、公園を1周して30分後にここを見ると、どこにもいない。
結構歩くの早いんだ。
あきらめて山へお散歩に行って、車に戻ろうとしましたが、階段下でクローバーがくんくん。
発見!
公園の階段を下りた側溝の中にさっきの亀が落ちていました。
この側溝は亀さんには深く、その上、どこまで行っても出られない。
だから、ママが助けて、池に安全に行けるとことまで移動してあげました。
亀の甲羅を掴んで移動させたが、重かった。
亀の恩返しがあるといいな。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
年寄りの姿を見て育つ
今朝のお散歩は二人とも疲れ気味。 だからボール投げはしないとして、ぶらぶらと歩き …
-
-
正月の公園は家族連れがいっぱい
世間はお正月。 我が家は、昔は家でお正月を過ごすことがなかった。 実家や親戚の家 …
-
-
角が気持ちいい
今年のゴールデンウィークはお天気がよく、行楽日和でした。 終わってみるとあっとい …
-
-
朝が変わった(^^♪
二週間ぐらい前から朝が早くなった。 お姉ちゃんを駅に送る時間が早くなったので、必 …
-
-
甘い香りに誘われて
今年のお正月は暖かかったです。 でも今週末、大寒波が来るようですね。 ちょうど今 …
-
-
冬至に向かうこの季節が好き。
秋の空ですね~ ポンポン雲がいっぱい。 だんだん冬に向かうこれからの季節が好き。 …
-
-
再診料なしのメンバーズ
クローバーのフロントラインをもらいに病院へ行ってきました。 お薬だけでいいのです …
-
-
マムシの出産場所はどこですか?
いつもの散歩コース、その公園でよく会うおじさんがいる。 おじさんは、公園ができた …
-
-
写真嫌い
最近ブログのために写真を撮ることが多い。 クローバーも分かっているみたいで、携帯 …
-
-
今度はメダカを採りに行きたい、河川敷。
ここのところ、豪雨のニュースをよく聞きます。 夕方、どしゃーと降ることが多いです …
- PREV
- 葡萄は白桃でナイト!
- NEXT
- 今日のいただきもの。