ボーダーコリー クローバーとの時間

大好きなボーダーコリー、クローバーとの岡山での毎日をブログにつづります。

*

Thank you clover .クローバーは家計を助けてくれる。

   

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


さてさてやっと岡山産の緑の野菜が出回ってきました。

しばらく葉物系がなくて白菜や大根、菜っ葉類がなくて不便でした。

サラダになるような葉物、レタスも信州産ばかりで買えないな~と我慢していました。

そう、我が家は関東から東北の食材は食べないようにしているので。

やはり地産地消、岡山の野菜が一番です。

ご近所には農家さんが多い。

お店に出せないような野菜をよくいただきます。

お店に出すぐらいだからたくさん作っているので、いろいろ持ってきてくださいます。

感謝、感謝、助かります。

その時、その時、季節の野菜や果物。

夏はきゅうりにピーマン、なす、、、果物だって桃の時期は桃、柿の時期は柿、お正月用に黒豆やお餅もいただいたり。。。

考えてみると、我が家は生活するために食材を面倒見ていただいているようだ。

昨日は冬野菜、こんなにたくさんいただきました。

 

片山さんから野菜

うちの家族の人数を考えて少しずついろんな種類のお野菜を持ってきてくれた。

買ったら大変。

これをいただけるような仲になれたのは、クローバーの散歩をしていてのことです。

お互いワンちゃんの散歩で話すようになってから。

クローバーがいなかったら散歩に行かないし、知り合いにもならない。

クローバーのおかげです。

クローバーは幸運を運んでくれます。

今朝は、また別のご近所さんから大根を三本いただきました(^^♪

 

クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

 - いろいろ , ,

お気軽にコメントくださいね ♪

 「私はロボットではありません」 をクリックしてから、送信してください。
 管理者の承認後、コメントが表示されます。ウェブサイトは任意です。

       

  関連記事

りりしいクローバー
尿タンパク?血液検査の結果

てんかんの薬を飲んでいるので、毎年1回血液検査をしています。 三ヶ月前に検査をし …

丸の中
正月の公園は家族連れがいっぱい

世間はお正月。 我が家は、昔は家でお正月を過ごすことがなかった。 実家や親戚の家 …

走り
動物病院、会計は万単位

今日はクローバーの病院に行ってきました。 病院には待っている人がたくさんいて、診 …

はるみアップ
はるみ

毎年1月~2月に食べられる「はるみ」。 我が家の大好物のみかん。 はるみは、柑橘 …

イガイガワンちゃん2
ブラッシングは?

朝、ちょっとタイミングがずれてお散歩に行けなかった。 行ってないことはないのだが …

山陽本線
回り道をしてみることができた光景

いつも行く河川敷への道のり。 前々から路肩が崩れ落ちている道路があったけれど、つ …

扇風機の前
ママの木にブータンがいました。

いつも行く公園では、個人的にカブちゃんを飼っています。 カブトムシやクワガタ。 …

プニちゃん黒ひげ一発
お気に入り!プニちゃん黒ひげ一発!

もともと冬の方が好きなのですが、ワンちゃんを飼っているとより夏が嫌いになります。 …

近所散歩梅
放置うんちで、みんなが疑われる。

今日は朝ゆっくり寝てしまって、お散歩が遅くなってしまいました。 そういう日は、も …

家の中
ボーダーコリーは和犬が苦手?

ワンちゃん同士相性ってありますよね。 洋犬は和犬が苦手? ボーダーちゃんの飼い主 …