(*^。^*)「お帰り~。」と言われたら、何て応えますか?
「おかえりなさ~い。」と言われたら、何と返ってくる言葉を想像しますか?
私は「ただいま~。」の言葉が浮かびます。
でも地域によって違うことが分かりました。
今住んでいる岡山でのこと。
地域の小学生が下校している途中、「おかえり~。」と声をかけたら、「帰りました~。」と返ってきた。
かえりました・・・ということは・・・
家族以外には気が許せないから状況を説明しているのか、少しテンションの低い言い方のその言葉はふざけているのかなとも感じました。
どういう意味かな?と考え込んだ記憶があります。
岡山ではこれが普通で、5年たった今は自分でも違和感がなくなっている。
住んでみてわかる、その土地の言葉、勉強になります。
そういえば、英語には「おかえり」という言葉はないよね。
I am home. は言うから、いいのか!
岡山は英語圏に近いのかも。
余談ですが、最近私が働いているところの小学生は「おかえり~。」と言っても、無視、無言。
不機嫌な状態で、唯一反応してくれた言葉が「うるせー、じゃま!」だった。
もっと人を大事にしてほしい。
人を信じてほしい。
裏を返すと自分がそうされてこなかったのかな。
秋が深まりました。
クローバーも季節の移り変わりを体感しているでしょう。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
ムシャムシャ
クローバーは草をムシャムシャ食べます。 それも、すっと伸びた緑の草。 何の草かな …
-
-
思いがけない小さな訪問者
昨日の晩、玄関を開けると鳥の糞が落ちている。 固まってたくさん落ちているので上を …
-
-
目の上にダニが刺さっている。
お外はだんだん草が生えてきちゃいましたね。 そんなに草むらに入っていかなくても、 …
-
-
気にならないのかな?
今日も暑い。 今日は日中部屋の中で32度を越えましたが、クーラーなしで頑張りまし …
-
-
クローバーのお仕事
日中、主に2階で仕事をしている。 冬のシーズンはドアを閉めて暖房を入れているので …
-
-
庭で
いい天気。 庭は草が伸びっぱなし。 散歩から帰って、あまりにも気持ちいい天気なの …
-
-
今日はランチに行っていました。
あさって16日は娘の卒業式。 で、気の合ったお母さん友達とお疲れ様ランチに行って …
-
-
クローバーがいるから外へ出る
だんだん年とともに体が動かなくなってくる。 一度、座ったら立ち上がる時に足が痛い …
-
-
クローバーは女子学生
中学生のお姉ちゃんが学校から帰ってくると、お姉ちゃんに甘える。 お姉ちゃんを座ら …
-
-
ドキッ
いつもは二階には連れてこないのですが、今日はそばにいたいようで・・・ というか、 …
Comment
クローバーママ様
今日の記事・・・大ウケ!!です。
たしかに、 ”ただいま~” もありありですが、よく思い出すと私も
帰宅すると ”かえりましたぁ~” でした。半々かな?
当たり前・・・と思ってました。
クローバーママさん・・・次はどんな岡山弁の不思議を発見されるのか
楽しみです。私には当たり前過ぎてわからないからね。
待ってまぁ~す!!
ちっきぃ様
岡山弁の不思議はたくさんありますよ~
でもいちいち指摘すると失礼かな~と思って、たま~に書かせていただいています。
言葉(方言など)は、その土地の文化だと思うので否定はできないんですよね。
”県外ではその言葉じゃないんですよ”ということを分かってもらえればな~と。
岡山県で普通のドラックストア、「ZAGZAG(ザグザグ)」。
岡山の方は全国にあると思っていた方がいて、この辺だけだよ。と言うと、ビックリしていました。