シロツメクサのネックレス
夕方庭の草刈をしていると、お隣の子がやってきて、庭に咲いているシロツメクサで髪飾りを作ってくれました。
クローバーにとすいすい作ってくれて、小学生なのにとても上手。
少し大きかったかな?
ネックレスになったようです。
小さい時から自然と触れ合っている子は、知力体力に優れています。
土や植物、動物を触り、人とふれあう。
人生の中で小学生の時期が一番大切な時とつくづく感じている。
このときに、字、計算、鉛筆の持ち方、箸の持ち方、姿勢、話し方、考えること、人との対応、生活全般を親が面倒くさがらず子どもについてあげないといけない。
お母さん忙しいのは分かるけれど、今やらなくてどうする?
人一人をこの世に出すための、お母さんの一番の仕事である。
成長するとその時期その時期に合った対応をしなければならない。
子育ては何歳の時でも真剣である。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
早起きは気持ちいい
昨日夜中の1時半に寝たのに、今朝はなぜか早起きができた。 早起きのリズムができて …
-
-
葡萄の幹の根元を知っていますか?
ここ岡山は葡萄の産地。 ウチの近所も葡萄を作っている人が多い。 いつも行く公園に …
-
-
メダカの代わりを求めて、川へレッツゴー
室内の水槽で飼っていたメダカが卵を産んで、ちっちゃな赤ちゃんがいっぱい産まれまし …
-
-
掃除機こわ~い
掃除機が嫌いなワンちゃんていますよね。 クローバーもそのうちの一匹。 掃除機が始 …
-
-
外耳炎
ときどき耳をかきます。 そういう時は耳の中を見てみると、赤くなっていたり茶色の汚 …
-
-
GWの最終日、クローバーもフリマのお手伝い。
GW最後の今日は、フリマ3日目。 1日目に引き続き、クローバーもお手伝い。 &n …
-
-
ボーダーコリーの飾り毛
この間のGWにいつもの公園でお散歩をしていると、テニスの大会をしていた。 ここで …
-
-
忙しい忙しいと、いいながら・・・ひとつずつ
12月は何かとせわしい。 ひとつずつ終わりにしていっています。 クリスマス。 ツ …
-
-
皮膚病
昨日いつものお薬をもらいに、動物病院へ行きました。 8月に、何でかた~くさんダニ …
-
-
自分の姿を分かっているのでしょうか?
クローバーは自分の姿をわかっているのだろうか? 前に公園の車椅子用のトイレの前を …
- PREV
- 水浴びできるところへ自分で行く犬。
- NEXT
- 人類が終わるような瞬間