脱皮したえびの殻をいたわる娘の行動
我が家にはメダカを飼っている小さな水槽がある。
4匹いたメダカの名前は、桃太郎A、B、C、D。
今は桃太郎Bだけになって、そこにヤマトヌマエビを二匹入れ、そのエビも1匹お外へ約1メートル下にダイブして1匹になってしまっていた。
娘がエビが増えたという。
どこかにもう1匹いたのか?
白い方のエビは横になって元気がないから、餌を食べられるように近くに入れてあげたそう。
横になりながら食べられるようにと、とてもやさしくしてあげていた。
でも、1匹しかいなかったよな~
良く見ると、「脱皮した殻じゃない?」
左が殻、右隅の黒っぽいのがご本人。
ということで、殻をいたわり飼育していたのであった。
娘は目が悪いのか、やさしいのか、とても素直だ。
この春、高校生になるのですが。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
クローバーとチューリップ
毎年チューリップの球根を買わずに、終わった球根を掘り起こし、次のシーズンに植えて …
-
-
クローバーはママに「ありがとう!」て言ってくれるだろうか。
家の近くには4軒もホームセンターがある。 こんなに近くに4軒もあったら営業が心配 …
-
-
季節はずれの、river side~
季節はずれの川散歩。 季節のせいか、お天気のせいか、川の水位が下がってきた。 夏 …
-
-
自分の姿を分かっているのでしょうか?
クローバーは自分の姿をわかっているのだろうか? 前に公園の車椅子用のトイレの前を …
-
-
我が家にもクーラーがきました。
今年の夏は猛暑と聞きました。 毎年言っているような気がしますが。。。 我が家もつ …
-
-
あけましておめでとうございます!ささやかな慶び。
新年が来ました。 明けましておめでとうございます! 皆様、いかがお過ごしですか? …
-
-
カメムシが大量発生したのに・・・
今年のお正月はお天気が良かったですね! いい元日でした。 この辺はお正月だからこ …
-
-
シロツメクサのネックレス
夕方庭の草刈をしていると、お隣の子がやってきて、庭に咲いているシロツメクサで髪飾 …
-
-
マナーの悪い放し飼い散歩
今朝の散歩はビックリでした。 久しぶりに遠出をした河川敷では、先着がいらしてミッ …
-
-
面白い木
昨日、山歩きをし、面白い木を見つけました。 木はもともと一本で上に伸びていきます …
- PREV
- 近所のお年寄りの伝達役
- NEXT
- ディスクやりたいな~