6月8日の朝の考え=ぎっくり腰をどうするか。
四月上旬に、生まれて初めてぎっくり腰というものを体験しました。
ぎっくり腰でつらい・・・という話を聞いても人事だったけど、まさか自分がなるとは。
気持ちがわかりました。
ある体勢をすると痛くて曲がらない。
そう、ある形をすると身体が硬くなっていて動かないんです。
一度整骨院に行ったけど、良かったのはその時だけ。
もう6月になっても完全には良くならない。
今日はいい、今日は痛いと、毎日状態が違う。
また整体などに行ってもそれで治るとは考えられない。
これではダメだと思い、考えました。
まず、身体が硬いのが良くないということで、ストレッチすることに。
痛いところを伸ばします。
そして姿勢を良くしよう。
立っている時、歩いている時に胸を張って肩を落としお腹を引っ込めておしりを突き出さない。
クラッシックバレエのプリエのポーズをするようにしました。
姿勢を良くするだけで腰にいいことがわかりました。
クローバーとのお散歩で身体を伸ばし、ときには止まってストレッチをしたりスクワットをしたり。
誰かに見られたらあやしいけれど。
これから毎日ストレッチを続けようと思っています。
できたら、プールにでも行って全身運動をしたいな。
クローバー付き合ってね!
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
Thank you clover .クローバーは家計を助けてくれる。
さてさてやっと岡山産の緑の野菜が出回ってきました。 しばらく葉物系がなくて白菜や …
-
-
師走の忙しい中・・・クローバーとの時間はゆっくりと流れる。
12月。 年末はいろいろやることがあって忙しいですよね。 クリスマスがあり、大掃 …
-
-
冬だけどー水辺の遊び場散策
水辺の遊び場に行ってきた。 知り合いの人がここの管理をしている。 自然の木を使っ …
-
-
同じワンちゃんなのに
本当にえらい子で、クローバーは自分のおもちゃしか噛んだり遊んだりしない。 もちろ …
-
-
暑い季節のお散歩は疲れるなぁ
昨日の夕方のお散歩は、気分を変えてちょっと足を伸ばしました。 夏至が過ぎたせいか …
-
-
面白い木
昨日、山歩きをし、面白い木を見つけました。 木はもともと一本で上に伸びていきます …
-
-
再診料なしのメンバーズ
クローバーのフロントラインをもらいに病院へ行ってきました。 お薬だけでいいのです …
-
-
フリマで看板犬をしました。
今日は、岡山駅前商店街のゴールデンフェスタに参加しました。 いつもと違う風景に圧 …
-
-
食後の後の恐怖
一日中ちょこちょこ動き回って、やっと休めるのは夕飯の後。 ママとしては、夕飯が終 …
-
-
ハロウィンのパイ作り
秋ですね~ 10月は1年で一番好きなハロウィンの月。 毎年家の中を飾り付けをして …
- PREV
- ホームセンター散歩のお約束
- NEXT
- 葡萄は白桃でナイト!
Comment
クローバーママ様
ギックリ腰・・・痛いですよね( ゚Д゚) 腰痛、膝痛など、筋肉の衰えとか
普段の姿勢や 歩く時のくせとか つまるところ姿勢の問題のようです。
私も朝、伸ばしてます。
痛みが強い時は 整体に甘えたほうがいいかもですよ。お大事にね。
ちっきぃ様
そうなんですね。
やはり姿勢!
パソコンをすることが増えて目も悪くなった気がします。
毎日ストレッチをしていると、だんだん身体が柔らかくなってきました。
柔らかくなればケガをしにくくなりますよね。
ご心配ありがとうございました。