6月8日の朝の考え=ぎっくり腰をどうするか。
四月上旬に、生まれて初めてぎっくり腰というものを体験しました。
ぎっくり腰でつらい・・・という話を聞いても人事だったけど、まさか自分がなるとは。
気持ちがわかりました。
ある体勢をすると痛くて曲がらない。
そう、ある形をすると身体が硬くなっていて動かないんです。
一度整骨院に行ったけど、良かったのはその時だけ。
もう6月になっても完全には良くならない。
今日はいい、今日は痛いと、毎日状態が違う。
また整体などに行ってもそれで治るとは考えられない。
これではダメだと思い、考えました。
まず、身体が硬いのが良くないということで、ストレッチすることに。
痛いところを伸ばします。
そして姿勢を良くしよう。
立っている時、歩いている時に胸を張って肩を落としお腹を引っ込めておしりを突き出さない。
クラッシックバレエのプリエのポーズをするようにしました。
姿勢を良くするだけで腰にいいことがわかりました。
クローバーとのお散歩で身体を伸ばし、ときには止まってストレッチをしたりスクワットをしたり。
誰かに見られたらあやしいけれど。
これから毎日ストレッチを続けようと思っています。
できたら、プールにでも行って全身運動をしたいな。
クローバー付き合ってね!
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
鳥取大山スキー場
昨日は、鳥取の大山スキー場に行ってきました。 しかし家を出るときは雨。 予定にし …
-
-
夏祭りでゲットしたイガイガわんちゃん
この間の週末に近所で夏祭りがありました。 地域でやっている小さなお祭りですが、ア …
-
-
秋分の日は23日じゃなかったですか?
今年の秋分の日が22日になっていますが、気づきましたか? 少し前に、誰かに、「今 …
-
-
アイスノン
犬はどのくらい暑いのでしょう? 毛皮を着ているしね。 クーラーをつけていない日中 …
-
-
クローバーのお散歩は、ポケモンGOにすり替わる。
買い物のついでにお散歩を済ませようと思い、ママとクローバーが出かけたのですが、途 …
-
-
クローバーは、子どもたちの人気者
夕方お散歩に行くと、たまに子どもたちが公園で遊んでいる。 クローバーは、子どもの …
-
-
ボビー君にやっと会えた!
岡山マジックというか、何というか。 広島も兵庫も香川も雪マーク、もちろん山陰の島 …
-
-
白菜の在りか
クローバーは生野菜が大好き。 冷蔵庫の引き出しを開け野菜を取り出すと、野菜の袋独 …
-
-
落葉樹と常緑樹のグラデーション
紅葉も終わりに近づきてきました。 葉っぱがたくさん落ちています。 落葉樹が葉を落 …
-
-
フロントラインをしました
この間、頭の上をダニにくわれていて、とても大きくまっすぐ突き刺さっていたので、心 …
- PREV
- ホームセンター散歩のお約束
- NEXT
- 葡萄は白桃でナイト!
Comment
クローバーママ様
ギックリ腰・・・痛いですよね( ゚Д゚) 腰痛、膝痛など、筋肉の衰えとか
普段の姿勢や 歩く時のくせとか つまるところ姿勢の問題のようです。
私も朝、伸ばしてます。
痛みが強い時は 整体に甘えたほうがいいかもですよ。お大事にね。
ちっきぃ様
そうなんですね。
やはり姿勢!
パソコンをすることが増えて目も悪くなった気がします。
毎日ストレッチをしていると、だんだん身体が柔らかくなってきました。
柔らかくなればケガをしにくくなりますよね。
ご心配ありがとうございました。