6月8日の朝の考え=ぎっくり腰をどうするか。
四月上旬に、生まれて初めてぎっくり腰というものを体験しました。
ぎっくり腰でつらい・・・という話を聞いても人事だったけど、まさか自分がなるとは。
気持ちがわかりました。
ある体勢をすると痛くて曲がらない。
そう、ある形をすると身体が硬くなっていて動かないんです。
一度整骨院に行ったけど、良かったのはその時だけ。
もう6月になっても完全には良くならない。
今日はいい、今日は痛いと、毎日状態が違う。
また整体などに行ってもそれで治るとは考えられない。
これではダメだと思い、考えました。
まず、身体が硬いのが良くないということで、ストレッチすることに。
痛いところを伸ばします。
そして姿勢を良くしよう。
立っている時、歩いている時に胸を張って肩を落としお腹を引っ込めておしりを突き出さない。
クラッシックバレエのプリエのポーズをするようにしました。
姿勢を良くするだけで腰にいいことがわかりました。
クローバーとのお散歩で身体を伸ばし、ときには止まってストレッチをしたりスクワットをしたり。
誰かに見られたらあやしいけれど。
これから毎日ストレッチを続けようと思っています。
できたら、プールにでも行って全身運動をしたいな。
クローバー付き合ってね!
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
桜の季節
ここのところ、毎年、入学式まで桜の花がもつかな~と心配するぐらい桜が咲くのが早か …
-
-
変なクローバー。
今日は変なクローバーでした。 夕方お散歩に30分ぐらい行ってきました。 あまり気 …
-
-
トビを追いかけませんか?
生後5ヶ月ごろには、箱根の山で走り回っていたクローバー。 その頃山の上に住んでい …
-
-
あけましておめでとうございます!ささやかな慶び。
新年が来ました。 明けましておめでとうございます! 皆様、いかがお過ごしですか? …
-
-
早起きは気持ちいい
昨日夜中の1時半に寝たのに、今朝はなぜか早起きができた。 早起きのリズムができて …
-
-
ダニの成長を観察しているようで・・・
月曜日に発見したクローバーの目の上のダニ。 今日木曜日にみると、大きく成長してい …
-
-
引っぱりっこ
家の中での遊びは、ボールか、人形か、引っぱりっこか、風船か、追いかけっこ、かくれ …
-
-
落葉樹と常緑樹のグラデーション
紅葉も終わりに近づきてきました。 葉っぱがたくさん落ちています。 落葉樹が葉を落 …
-
-
熊本地震~食べて応援~
熊本地震から約1ヶ月が経とうとしています。 我が家では、水の寄付をしましたが、今 …
-
-
~気持ちいいとこ知っています~
なんともかわいいことがありました。 和室を片づけをするため、和室でいつも寝ている …
- PREV
- ホームセンター散歩のお約束
- NEXT
- 葡萄は白桃でナイト!
Comment
クローバーママ様
ギックリ腰・・・痛いですよね( ゚Д゚) 腰痛、膝痛など、筋肉の衰えとか
普段の姿勢や 歩く時のくせとか つまるところ姿勢の問題のようです。
私も朝、伸ばしてます。
痛みが強い時は 整体に甘えたほうがいいかもですよ。お大事にね。
ちっきぃ様
そうなんですね。
やはり姿勢!
パソコンをすることが増えて目も悪くなった気がします。
毎日ストレッチをしていると、だんだん身体が柔らかくなってきました。
柔らかくなればケガをしにくくなりますよね。
ご心配ありがとうございました。