不思議なこともあるものだ
今年のお正月はバドミントンを楽しんだ。
クローバーもバドミントンが大好きで、一緒にやります。
二人の間を行ったり来たり。
真ん中あたりに落ちる羽や、取りづらい横の方へいった羽はクローバーが担当。
まったくもってプレイヤーは楽をしている。
クローバーが羽をキャッチすると、カミカミカミしてよだれが付いて戻ってくる。
最近羽の寿命は一日か二日。
クローバーのせいだけではないのだけれど、一回か二回のプレイで羽の頭が飛んでいってしまう。
安物の羽なのか?
枯葉に隠れてなかなか見つからない。
頭が見つかればはめて使うのだけど、それでも取れやすくなって結局羽だけになってしまう。
羽がどんどんなくなり、もう最後だと思っていたらビックリ!
えっ。
えー。
イスの下にまあまあ新しい羽が、ポツリと立っていた。
さっきまで何もなかったよね。
え~、前回落としたかな?
まあ確かに私たちが使っている羽と同じもの。
でも傷んだら次、傷んだら次と使っていったから少し使用感のあるこの羽がなんであるのか?
神様がくれたのかな?とまで考えてしまった。
不思議なこともあるものだ。。。。。。。
考えても奇妙すぎてわからない。
お嬢様は藪に入ってまでは取りに行かない。
杭から外は担当外。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
今度はメダカを採りに行きたい、河川敷。
ここのところ、豪雨のニュースをよく聞きます。 夕方、どしゃーと降ることが多いです …
-
-
”世の中で一番怖いもの”はなんだと思う?
夜、クローバーのおトイレに何度か外へ出る。 時間がいくら遅くても、暗くても勇気を …
-
-
トビを追いかけませんか?
生後5ヶ月ごろには、箱根の山で走り回っていたクローバー。 その頃山の上に住んでい …
-
-
駅散歩
夕方のお散歩は、その日お姉ちゃんが帰ってくる時間によって短くもなり長くもなる。 …
-
-
冷たくて気持ちいい
だんだん暑くなってきました。 クローバーは暑くなってくると、クローバー用ベットで …
-
-
最後のカップをもらうのだ!
家族がヨーグルトを食べると、近くで待っている。 食べ終わったカップをなめるのです …
-
-
赤ちゃんの時からの性格はそのまま
クローバーは甘えん坊。 ママの両足のカーブの中で納まるのが好き。 まったりそのま …
-
-
夏祭りでゲットしたイガイガわんちゃん
この間の週末に近所で夏祭りがありました。 地域でやっている小さなお祭りですが、ア …
-
-
引っぱりっこ
家の中での遊びは、ボールか、人形か、引っぱりっこか、風船か、追いかけっこ、かくれ …
-
-
変なクローバー。
今日は変なクローバーでした。 夕方お散歩に30分ぐらい行ってきました。 あまり気 …
- PREV
- 口に何か付いてるよ!
- NEXT
- 同じワンちゃんなのに