ハルジオン
この間、お散歩に行ったところでは、「ハルジオン」が群生していました。
漢字では「春紫苑」と書く。
春から夏にかけ、この時期いろいろなところで見られる。
昔、私が幼かったとき、この花は「貧乏草」といわれ、触れると貧乏になると。
でも、これだけのハルジオンが集まると、小さい白い花がたくさんでカスミ草のようでした。
子ども達は貧乏草なんて知らないので、きれいなお花!と花束にして持ってくる。
最近は、かわいらしいこのお花をかわいがるようになった。
素直な子ども達のおかげで、私の思い込みは晴れ晴れとした気持ちに変わった。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
台風18号はそれていった?
台風18号がすごく大きな台風だということで、私の住んでいる市では小学校も中学校も …
-
写真嫌いなクローバーのいい顔が撮れました!
クローバーは写真嫌い。 ママが携帯をいじくりだしクローバーの写真を撮ろうとカメラ …
-
「ワンワンだー」と人気者
今日は日曜日。 朝ゆっくりしてしまい、お散歩時間が遅くなってしまいました。 午前 …
-
楽な散歩でごめんなさい
夜遅いことから始まり、起床が早く、娘のお弁当作り、朝食の準備。 娘を学校に送りだ …
-
今日は35度!
暑いですね~ 今日は、家の中で35度ありました。 む~と暑かったけれど、湿度が4 …
-
動物病院、会計は万単位
今日はクローバーの病院に行ってきました。 病院には待っている人がたくさんいて、診 …
-
今日は霧が深かった
今朝のお散歩、少し気温が高かったのかな? 霧がすごかった。 近いところは見えるけ …
-
お父さんの足ゲットだぜー!!!
見~つけた! 夏になると汗をかいた体をなめまくるクローバー。 特に、お父さんの足 …
-
卵のボール
だんだん涼しくなってきましたね。 今日は風が強くて帽子が飛んでいきそうになりまし …
-
黒松と赤松
この歳になって松が二種類あったなんて知りました。 松なんて皆一緒だと思っていたの …
- PREV
- 川で足湯?
- NEXT
- アジサイ(紫陽花)の季節