緊張感をもって、お散歩は自由に!
お散歩は自由に!が基本。
おもいっきり体を動かし、自由に歩く。
やはりこうでなきゃと、のびのび散歩スタイルにしたのは、ママ!ですね~
でも、自由といってもなんでもかんでもありでめちゃくちゃではない。
信頼関係があって、飼い主のテリトリーの中で動く。
自由だけれども、指示を出しているのは飼い主。
だから「付け」といえばママに付き、遠くには行かない。
もちろん「座れ」、「伏せ」、「待ってて」、「ステイ」など、いうことをきく。
それができた中での自由である。
もちろん、これはトレーニングのうちであり、他に人がいるときはリードをする。
よく「犬を放し飼いにしないでください。」とか「フンは持ち帰ってください。」という看板をよく見かけますが、リードをしていてもフンを持ち帰らない人がいる。
犬をセーブできず、きちんと見ていない人がいるからこういう看板をかけられるのである。
自分の犬をちゃんと見て、まわりに迷惑をかけないという責任をもっていれば何も言われません。
いつでも、そういう緊張感をもっていたいと思う。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
夏祭り会場は、いつも行くお散歩場所
今朝のお散歩は、赤磐の夏祭り会場に行ってきました。 毎年この河川敷は、この時期だ …
-
-
吉備高原
最近いいお天気が続きます。 今日は、吉備高原に行ってきました。 自然がいっぱい、 …
-
-
スタッドレスタイヤを購入しました。
この辺は雪がほとんど降らないし、降ってもそのうち融けてしまう。 気温もそれほど低 …
-
-
テニス散歩
毎日変化のあるお散歩をめざして試行錯誤。 今日は早めのお散歩。 いつもの公園では …
-
-
勝っぱえびせん
受験のシーズンですね~ 我が家の娘も明日、入試があります。 学校の課題やテストが …
-
-
クローバーと出会う日本の四季
クローバーのお散歩で季節の植物に会うことができる。 この間まで紫陽花が綺麗でした …
-
-
いつもの倍の朝のお散歩
朝、晩冷えてきましたが、日中はお天気がいいと暑いぐらいです。 もちろん、クローバ …
-
-
ボール遊びの代わりになったもの
今朝の散歩、クローバーがボール遊びを催促した。 バックの中を見るとボールがない。 …
-
-
もう1本のしっぽ
そとでトイレを済ませ家に入った後、ハッとしました。 「クローバー、もう1本しっぽ …
-
-
ショッピングカートは気持ちがいい♡
お散歩の後、ホームセンターにお買い物に行きました。 もし、お散歩よりホームセンタ …
- PREV
- クローバーはぬいぐるみ
- NEXT
- 岡山も少し雪が降りました。