緊張感をもって、お散歩は自由に!
お散歩は自由に!が基本。
おもいっきり体を動かし、自由に歩く。
やはりこうでなきゃと、のびのび散歩スタイルにしたのは、ママ!ですね~
でも、自由といってもなんでもかんでもありでめちゃくちゃではない。
信頼関係があって、飼い主のテリトリーの中で動く。
自由だけれども、指示を出しているのは飼い主。
だから「付け」といえばママに付き、遠くには行かない。
もちろん「座れ」、「伏せ」、「待ってて」、「ステイ」など、いうことをきく。
それができた中での自由である。
もちろん、これはトレーニングのうちであり、他に人がいるときはリードをする。
よく「犬を放し飼いにしないでください。」とか「フンは持ち帰ってください。」という看板をよく見かけますが、リードをしていてもフンを持ち帰らない人がいる。
犬をセーブできず、きちんと見ていない人がいるからこういう看板をかけられるのである。
自分の犬をちゃんと見て、まわりに迷惑をかけないという責任をもっていれば何も言われません。
いつでも、そういう緊張感をもっていたいと思う。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
超元気な朝の散歩
今日はどうしたのかな~ 超元気! 昨日の夕方のお散歩はママがお仕事だったので、ほ …
-
-
スピーカーからの連絡事項
昨日時刻を告げるチャイムの話をしましたが、ここへ来てびっくりしたことがある。 地 …
-
-
稲刈り
今日は近所の小学5年生の学習プログラム「田んぼ」のボランティアに行ってきました。 …
-
-
目の上にダニが刺さっている。
お外はだんだん草が生えてきちゃいましたね。 そんなに草むらに入っていかなくても、 …
-
-
犬の寿命は決めたくない
たまに行く公園。 多分毎日来ているのでしょう、あるおじさんに必ず会う。 運動する …
-
-
引っぱりっこ
家の中での遊びは、ボールか、人形か、引っぱりっこか、風船か、追いかけっこ、かくれ …
-
-
黒松と赤松
この歳になって松が二種類あったなんて知りました。 松なんて皆一緒だと思っていたの …
-
-
ショッピングカートは気持ちがいい♡
お散歩の後、ホームセンターにお買い物に行きました。 もし、お散歩よりホームセンタ …
-
-
マシュマロお手手がかわいらしい
ずっと気になっていたクローバーの伸びた毛。 昨日シャンプーカットをしてもらってス …
-
-
「ママが裏切った・・・。」女子はヤキモチ焼き?
二泊三日で我が家に留学生が来た。 短い間でしたが楽しかった。 やはりどこか連れて …
- PREV
- クローバーはぬいぐるみ
- NEXT
- 岡山も少し雪が降りました。