言葉の違い : トランプを喰う?トランプを来る?
岡山に引越して丸5年がたちました。
子どもと関わる仕事をして3年目。
言葉の違いにときどき気づかされます。
子どもとトランプをしようとしたとき、バラバラのトランプを渡されて、「くって!」と言う。
えっ、喰う?
(トランプを食べるの?と思い)トランプを口に持っていった。
子どもは?である。
どうやら、「トランプを切ってくれ」と、言っているようである。
トランプを切りながら、「これ?これなんて言う?トランプを・・・」と、聞くと「くる」と答えた。
あ~、岡山では「トランプをくる。」って言うんだ。
「私は、トランプを切るって言うよ。」と言うと、その子は不満そうに「ふ~ん、変なの。」と言う。
また、最近知ったのですが、大阪出身の人も「くる」と言うらしい。
ということは、関西が?線引きラインはどこなのか?知りたくなる。
夏休みの研究みたい。
多分、静岡、名古屋あたりは「切る」だと思うけど・・・
「トランプをくる。」は、初めて知った。
それから、遊んでいて一緒に遊びたい時、「入~れ~て~」と声をかけますが、岡山では「よ~し~て~」と言う。
「よして」と言えば、私の知識だと「やめて」という意味だ。
この感覚でいたから、以前にこんなこともあった。
子どもが私を掴んで離さなかった時、止めてほしくて「よして~」と言ったら、その子は???と戸惑っていた。
そりゃそうですよね、人が迷惑がっている時に、「入~れ~て~」の意味の言葉を言われたら「へっ?」という感じですよね。
あと、「ちばけるな」
これは「ふざけるな」という意味らしい。
目が血走るようだ。
日本列島、場所によって言葉がこんなに違うとは!
言葉はときどき違っても、もう岡山になじんでいますよ。
いいところです。
8月11日には、この河川敷で花火大会があります。
一年に一回、その日のためにそろそろ草刈があるでしょう。
草刈された河川敷が楽しみです。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
我が家にもクーラーがきました。
今年の夏は猛暑と聞きました。 毎年言っているような気がしますが。。。 我が家もつ …
-
-
ショッピングカート大好き
今日も来ました、ホームセンター。 ここは、ワンちゃん用のショッピングカートが大き …
-
-
虫好きなママに付き合った後は、涼しい場所へ
今朝の散歩もいつもの公園でママの木を確認。 今朝もいました、ブータン。 この子は …
-
-
お気に入りのぬいぐるみは、青いお魚
クローバーのおもちゃは決まっていて、自分のおもちゃでないと咥えて遊ばない。 最近 …
-
-
冷たくて気持ちいい
だんだん暑くなってきました。 クローバーは暑くなってくると、クローバー用ベットで …
-
-
ぬいぐるみみたい
家の中に動物がいると考えると、とても不思議。 人間の他に、(猛獣?ではないが)四 …
-
-
赤磐市花火大会に行ってきました。
行ってきました! 「赤磐市花火大会」 岡山に引越してから、お祭りは行ったことがな …
-
-
椿とさざんかの見分け方
今、外を歩いていると、濃いピンクのお花が満開ですね。 さざんかです。 椿によく似 …
-
-
フロントラインプラスの値段が安いのは?
いままで転居が多かったため、動物病院を何箇所か変わった。 新しい病院に行くのは勇 …
-
-
「まるまる太ってるわね~」
朝のお散歩、この日は早朝からグラウンドゴルフの方が集まっていた。 こういう日は遠 …
- PREV
- 思わずでてしまったジョークに、クローバー笑わず
- NEXT
- 今日の観察会「モスラ~~や」