クチナシの花とクスサンの幼虫
いつものお散歩コース。
近くに行くとスゴイ匂いのする花がある。
嫌な匂いではないが、すごく強いので何の花かなぁと思っていました。
調べると「くちなし」の花ということがわかった。
真っ白く、花びらはロウで作ったようにつるっとしている。
花は一つずつ独立し、直径10センチぐらいかな?けっこう大きい。
果実はできても割れないので「口なし」という説もあるようです。
お散歩しながら自然を観察するようにしている。
この間何の幼虫かな?と、アップした緑色の毛虫は「クスサン」という蛾の幼虫ということが分かった。
そして、もっと前に網目状の虫のぬけがらを拾って何のぬけがらかな~と思っていたのがこのクスサンと合体した。
クスサンのぬけがら、「スカシダワラ」だったのです。
ちょっとしたことでも不思議だなと思った事を調べると勉強になる。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
一緒にいられるのって、ありがたいことなんだ。
先日、熊本地震のニュースで、家屋が崩壊して愛犬と暮らしたいけれど一緒に暮らせない …
-
-
あけましておめでとうございます!ささやかな慶び。
新年が来ました。 明けましておめでとうございます! 皆様、いかがお過ごしですか? …
-
-
近所のお年寄りの伝達役
この辺は田舎なのでお年寄りが多い。 いつも散歩に行く公園では、グラウンドゴルフの …
-
-
黒松と赤松
この歳になって松が二種類あったなんて知りました。 松なんて皆一緒だと思っていたの …
-
-
ため池が干上がっちゃう?
暑い! 暑い! 何日晴れが続くの。 この辺は雨がない。 全国では豪雨や台風のニュ …
-
-
娘の卒業式
大きな節目も容赦なくやってくる。 その時その時夢中で過ごしていて、やることいっぱ …
-
-
クローバーは女の子
クローバーは、何色でも似合います。 特に、かわいいピンクが合うような気がします。 …
-
-
GWの最終日、クローバーもフリマのお手伝い。
GW最後の今日は、フリマ3日目。 1日目に引き続き、クローバーもお手伝い。 &n …
-
-
綺麗な川へLet’s Go!
だいぶ涼しくなったけど、今朝は暑かった。 こうなったら水に入れるところがいい。 …
-
-
台所で音がする。
今日は全国的に雪予報。 中国地方では記録的な積雪になるとのことだが、岡山はいつも …
- PREV
- 後足が強いね
- NEXT
- クローバーがいるから外へ出る