聴力・強力
月、火、水と週三回買っている三連のヨーグルト。
クローバーのお楽しみ。
ママたちが食べた後のカップをなめさせてあげている。
ヨーグルトのふたを開けるジョリッッという音に反応して、今までぐっすり寝てたのにやってくる。
もう最近では、冷蔵庫から出しビニールをプチッと開ける音もわかってやってくる。
すばやい。
聞き分けるすごい聴力。
クローバーと冷蔵庫の位置は壁があって死角になっている。
今度はどうかなとクローバーの方を見ると、いない。
もう足元に来ていた。
もらえるものなら命がけ。
真剣である。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
引っかっかっちゃった
我が家のカーテンは、下の方がほつれていて紐がぶらぶらしている。 それによくクロー …
-
-
黒松と赤松
この歳になって松が二種類あったなんて知りました。 松なんて皆一緒だと思っていたの …
-
-
この人、できる!
お散歩をしていると、人に会うたびクローバーは伏せ状態になる。 顔もつけて、できる …
-
-
今年最初の亀さんに会いました!
今、黄花コスモスが綺麗ですね! 車で走っていると、道端にずらっと並んでいます。 …
-
-
我が家に留学生が来ます。
最近梅雨みたいな天気。 週末のお天気はどうでしょうか? 曇りでもいいから雨はちょ …
-
-
お腹を触ると・・・ゴロッとありませんか?
今日から3月。 あ~あ~、暖かくなっちゃった~ 今朝はマイナス1度だったものの急 …
-
-
見えるのかな?
日本人の女性は、障子ごしの日の光に照らされた明るさのとき、一番綺麗に見えるといい …
-
-
甘えん坊
日中は、のんびりしているクローバー。 仕事中はかまうことができないので、つまらな …
-
-
6月8日の朝の考え=ぎっくり腰をどうするか。
四月上旬に、生まれて初めてぎっくり腰というものを体験しました。 ぎっくり腰でつら …
-
-
ママの行方を追う
クローバーはいつもママがどこにいるか監視しているようだ。 台所にいるときは、みか …