11種のワクチン注射
2015/10/28
毎年10月にワクチンの注射をしているのですが、去年まで9種混合だったのが、今年は11種混合。
いつもは代表的なウイルス6種にレプトスピラ菌3種(3種類の型)だったのが、レプトスピラ菌が5種になったようで11種をうたせてくださいといわれました。
レプトスピラ菌は、野鼠など野生動物からのおしっこからの感染。
犬は目や鼻、口、傷口から感染し、肝臓や腎臓に炎症を起こす。
そして、人にも感染するそうです。
犬のレプトスピラ症ワクチンは、血清型が異なると防御効果がないと書いてあります。
その血清型が、日本でさらに2つ開発されたということなのです。
クローバーはよく地面に鼻をくっつけているし、草むらに入るからな~
値段は9種と変わらないのでといわれそれにしたけれど、そこの動物病院のやり方なのでしょうね。
もうそれを打つ!というとこになっていて、説明のパンフレットも11種で用意されていました。
表紙のモデルがボーダーちゃんでうれしくなりましたが。
ワクチンて、どこの病院でも同じ価格なのでしょうか?
7千円なのですが。
行きつけの病院での接種になってしまうので、いわれたままになりますよね。
クローバーはてんかんの薬を飲んでいるため、ワクチン注射の時に血液検査をしているのですが、今回はとてもよく体調良好。
どの数値も標準値の中に入っていました。
体重も15キロを越えないようにといつもハラハラしているのですが、今回14.5キロと減っていたので、うれしくてうれしくて。
なんだかすごい「いい犬」に見えてきて、誇りに思ってしまった・・・
単純です。
その誇りに思ったワンちゃんです。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
ハルジオン
この間、お散歩に行ったところでは、「ハルジオン」が群生していました。 漢字では「 …
-
-
性格がそれぞれで面白い
この間、ご近所のボーダーコリーご一家のお散歩にジャストミート。 ボーダーコリー3 …
-
-
わざわざ見にいかなくても、私、見ていたわ。
とても気持ちいい季節になりました。 少し寒い時もあるけれど、クローバーには過ごし …
-
-
クローバーの誕生日ケーキを作りました。
4月11日にクローバーが8歳になりました。 お友達からお祝いコメントをいただき、 …
-
-
ココタくんに怒られて成り立つ、二犬の関係
しばらくお会いしていなかったご近所のボーダーコリー、ココタくん。 久しぶりに会う …
-
-
きゅうりを食べるクローバー
夏になると、ご近所から夏野菜をいただく。 きゅうりやピーマン、インゲン、茄子、じ …
-
-
自分の姿を分かっているのでしょうか?
クローバーは自分の姿をわかっているのだろうか? 前に公園の車椅子用のトイレの前を …
-
-
放置うんちで、みんなが疑われる。
今日は朝ゆっくり寝てしまって、お散歩が遅くなってしまいました。 そういう日は、も …
-
-
時間ぎりぎりな生活
毎日時間ぎりぎりで生活しています。 本当にこれはクセでしょうか? 何処かへ出かけ …
-
-
2017年1月1日のお散歩
2017年1月1日。 新しい年が始まりました。 昨日は遅くまでおせち料理を作って …
- PREV
- ボーダーコリーはかっこいい
- NEXT
- クローバーは番犬