動物病院でみた、我が家のワンちゃんのかわいがり方
病院にフロントラインをもらいに行ってきました。
いろんなワンちゃんがいますね。
病院に来るワンちゃんは、皆、大人しい。
病院は特別な場所と思うのかしら。
クローバーは常にママの顔を見る。
「Sit!」「Stay!」と、じっとするように指示する。
しばらくして、後にいたずっと息が荒かった大きなゴールデン2匹の1匹が、クローバーに食いかかってきた。
それまでずっと飼い主さんの方を向いて大人しかったゴールデンですが、クローバーが視野に入ったのか、ガーッとクローバーの顔ギリギリにやってきたので、反射的にクローバーの顔を守り、ゴールデンを腕でガードした。
飼い主さんはひと言「すみません」と言って、ゴールデンを叱っていましたが、クローバーだっていつこうなるかお互い様なので、「大丈夫ですよ。」と、返しました。
何事もなくてよかった。。
かたや、白っぽい柴犬なのかな、クローバーぐらいの大きさ。
飼い主さんの隣に人間のようにイスの上にお座りしている。
私はクローバーをママの隣、イスの上に座らせようとは思わないけれど、その光景は不思議な感じを受けました。
その時間は込んでいて、私もしばらく隅に立っていましたが、その方はずっと二人?で座っていました。
また、小さいワンちゃんを抱っこしているお母さんの共通点は、抱っこしながらゆらゆらして赤ちゃんをよしよしするように体をずっと叩いていること。
これもワンちゃんをつい、赤ちゃんに思ってしまう現代人の光景ですね。
なにはともあれ、ワンちゃんは家族。
他のウチの人にはわからない愛情で繋がっているのですよね。
クローバー、体重増加。
14.6キロ。
前回は13.8キロだったので、運動不足とおやつが原因かな~
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
手づくりお誕生日ケーキ
今日は、クローバーの9歳の誕生日! 夕方の散歩で会った柴ちゃんの飼い主さんに、い …
-
-
待ち受け画面は眠くなる
雨が降らないな~と言っていたら、めずらしく今日、台風10号が直撃。 大雨・洪水警 …
-
-
近所のお年寄りの伝達役
この辺は田舎なのでお年寄りが多い。 いつも散歩に行く公園では、グラウンドゴルフの …
-
-
思い切って!採尿!
まさか自分がインフルエンザになっているとは知らない発熱初日、私はクローバーの採尿 …
-
-
ショッピングカート大好き
今日も来ました、ホームセンター。 ここは、ワンちゃん用のショッピングカートが大き …
-
-
早起きは気持ちいい
昨日夜中の1時半に寝たのに、今朝はなぜか早起きができた。 早起きのリズムができて …
-
-
フロントラインプラスの値段が安いのは?
いままで転居が多かったため、動物病院を何箇所か変わった。 新しい病院に行くのは勇 …
-
-
近所のおじさんのびっくり話「わんちゃんが死んだら・・・」
昼間、クローバーのおしっこで外に出ていたら、近所のおじさんが散歩していた。 「こ …
-
-
クローバーセラピー
動物が人間を癒すといわれます。 本当にそうだなあと思う。 日常の色々なことがある …
-
-
娘と名付けた「ワンプー」とは・・・
今朝は一番冷え込んだ。 東北の方では-20度とかニュースで言っていたが、-20度 …
- PREV
- ママの木にブータンがいました。
- NEXT
- 思わずでてしまったジョークに、クローバー笑わず