おじさんの「じゃ~」語
いつも行く公園には、シルバーのおじさんが活躍している。
年に数回だけど、植木の剪定や草刈などしてくださる。
公園の管理棟にはシルバーさんの事務所もあるから、お散歩のときたまに会うことがある。
この日会ったおじさんは、ついこの間会ったところで会話が進んだ。
「この犬は何ていう犬だい。」
「ボーダーコリーです。」
「いや、名前。」
「あ、クローバーです。よろしくお願いします。」
「昔は、ポチとかジョンとか、そういう名前だった。今~子どもがつけるからな、変わった名前になる。」
「あ、うちも娘がつけました。」
「うちは、孫と犬が同じ名前なんじゃ。”せいちゃん” ていう。犬の名前が ”せいじろう”、孫の名前が・・・・・・忘れたわ。」
「同じ名前じゃ、呼んだら二人が振り向きますね。」
「じゃ~」
語尾の発音が上がったこの「じゃ~」は、岡山に来てから始めて聞いた言葉で、年配のおじさんが使う。
はじめて聞いた時は会話の途中に自然に入ってきたので、目が丸くなった。
おかしくて、おかしくて、家族の楽しい話題になった。
「そうじゃ~」の短縮形でしょうか。
このおじさんも滑らかに使っていた。
おじさんは続ける。
「今~、○○保育園で ”子” がつく子は一人しかいない。「そら」っていう名前があるんじゃ。」
「あー、いますね。”そら” がいれば、海がいる。で、読み方は ”まりん” とかね。読めない名前ありますよね。」
「あ~、読めん。」
フフフ・・・
ハハハ・・・
と、和やかに会話が弾むのでした。
こんなふうに普段から会話をすることは、大切だと思う。
ここでお散歩をすることを、認めてもらえるような気がするから。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
今日はランチに行っていました。
あさって16日は娘の卒業式。 で、気の合ったお母さん友達とお疲れ様ランチに行って …
-
-
散歩の休みはない=規則正しい生活
毎日、毎日、お散歩大変ですね~ 日曜日であろうと、仕事は休みでも散歩の休みはない …
-
-
神社で気持ちを整理する、ありがたい環境。
今朝の散歩は長かった! クローバーが山へ行きたいという。 多分今日の夕方は仕事で …
-
-
やさしいクローバー
クローバーがいるおかげで、外に出る。 クローバーの散歩のつもりが、あきらかに人間 …
-
-
セミの抜け殻
セミの鳴き声は夏らしいですね。 暑さをより暑くする気がします。 お散歩の時にセミ …
-
-
カブトムシ救出作戦
今日は、台風。 昨日の夜中から雨が降っていたみたい。 けれど、今朝もクローバーの …
-
-
ボールが落ちちゃった。
ボールが崖に落ちちゃった。 でも追わない。 ママのGOサインがなければ、勝手に一 …
-
-
今年一番降った雪
今朝はこの冬で一番の雪でした。 通勤時間にまだボタボタ降っていたので、車は渋滞。 …
-
-
吉備高原
最近いいお天気が続きます。 今日は、吉備高原に行ってきました。 自然がいっぱい、 …
-
-
桃太郎とクローバー
家の近くにパン屋さんがある。 車がないときのお散歩は、そのパン屋さんをめざして歩 …
- PREV
- 大発見!利き腕であるがゆえの定め。
- NEXT
- 今日はランチに行っていました。
Comment
はじめまして。
いつも クローバーママ様のブログを見ながら
ママ様の温かいお人柄と クローバーちゃんの
優しそうな表情に癒されています。
私は岡山県民で6年前に 現在の広島に引っ越しました。
実家が クローバー家の近くではないですが そんなに
離れてない所なので 何となく近くに感じています。
今回の”じゃ~”のお話が 面白すぎてコメントしてしまいました。
”じゃ~” はお察しのとうり、 ”そうですよ”のことです。
広島に来て かなり広島弁に染まって来たこの頃ですが
”じゃ~”だけは 抜けません。
あまりキレイではないですが楽しんで下さいね(笑)
これからも楽しみにしています☆
ちっきい様
はじめまして。
ブログを見てくださりありがとうございます。
実は今日、岡山の友達4人に「じゃ~」の話をしたら、
特別変わったことではないようで、私が思っていたほど反応はありませんでした。
面白い岡山弁に敏感になっているこの頃です。
ブログをしていて、つたない話ばかりでお恥ずかしいのですが、
コメントがあるととてもうれしいです。
今後ともよろしくお願いします。