ヤツ=ダニ
ヤツにやられた!
ここ何日か前に、ダニにくわれているのを発見。
「あっ、ダニだ!」と騒ぐと、クローバーは身体を触らせないよう警戒するから、ダニのことを何て呼ぼうか?と、考えたところ、ダッちゃんとかダーとかでましたが、『ちゃん』なんてつけたくない。ということで、我が家では「ヤツ」になりました。
身体をなでてあげると、指先に触れる小さなものがある。
毛をかき分けながらやっとその粒のところにたどり着くと、かさぶたになっていて、そこからはえている毛の根元の中に粒のようなものがあり、ダニかなあと思うが、かさぶたの塊なんですよね~
ダニはいなくて、もう食われてから少したっているのかな~
首の後ろから肩、背中に渡り触っていくと、次から次にたくさんの食われた跡があり、ビックリ。
きっとたくさんヤツがいたんだろうな。
どこで付いたのだろう。
今の時期どこに行っても草が伸びていて、草むらに入るからな~
2週間前にフロントラインをしているけれど、こんなにあったらまたしておいた方がいいね。
結局、かさぶたの所にヤツがいないか確認すると、かさぶたを取ることになり血が出てしまう。
いくつもあるから、一応フロントラインをしておいて、時々身体を確認しないと。
もう、しばらく草がある所には行きたくないわ。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
この人、できる!
お散歩をしていると、人に会うたびクローバーは伏せ状態になる。 顔もつけて、できる …
-
-
桃の美味しさ覚えたよ!
出てきました! 楽しみな季節のスタートです。 岡山の桃、葡萄・・・果物のおいしい …
-
-
虫好きなママに付き合った後は、涼しい場所へ
今朝の散歩もいつもの公園でママの木を確認。 今朝もいました、ブータン。 この子は …
-
-
人は一人じゃ生きられない。犬もひとりじゃ生きられない。
最近テレビで話題の、世界一貧しい(質素)なムヒカ大統領。 聞いていると私の考えと …
-
-
てんかんの薬の副作用?
一年に一回のワクチンを打ちに行ってきました。 あわせてクローバーはてんかんの薬を …
-
-
この春、ヘビに会ったの4回目
季節が変わってきましたね。 日差しが厳しく、草がよく伸び、お散歩に気を使うこの頃 …
-
-
椿とさざんかの見分け方
今、外を歩いていると、濃いピンクのお花が満開ですね。 さざんかです。 椿によく似 …
-
-
我が家の看板犬はまだまだ。
ゴールデンウィーク3日間はフリマで出店をしていました。 2日目、3日目はクローバ …
-
-
目の病気?体の不調が出ているのかな?心配~~~
少し前に左目の白目のところが赤くてモワッとしていた。 気になって明日病院に行った …
-
-
携帯電話について思うこと。
いまどきガラケーのママは、電話をする、写真を撮る、メールをする以外は携帯電話の機 …
- PREV
- 4ヶ月ぶりの美容院(^_^)v
- NEXT
- 桃太郎とクローバー