犬の十戒
この間動物病院に行ったときのこと。
待合室の天井にテレビがついている。
待っている間にふと目がいくところだ。
病院の紹介、先生の紹介や動物の豆知識など、待っている間に退屈しないようになっている。
今回の画像は、感動しちゃって尿検査の結果を聞くのに大変だった。
反則だよな~
多分あれは「犬の十戒」の言葉。
ぼやっとしていて最初からじっくり見ていなくて、おやこれは!と思ったときが、10番目の言葉。
そこを真剣に読んでしまって、涙涙になってしまった。
ワンちゃんを飼っていれば耳にしたことがあるかと思いますが。
クローバーに重ね合わせてしまった。
~最期のお別れの時には、どうか私のそばにいてください。
「つらくて見ていられない」とか「立ち会いたくない」とか
そんなこと、言わないでほしい。
あなたがそばにいてくれるなら、
私は、どんなことも安らかに受け入れます。
そして、どうぞ忘れないで。
私がいつまでもあなたを愛していることを。~
クローバー、曇りのない目でママをじっと見る。
何も考えていない。
というかその時を真剣に生きていて、まっすぐなんですよね。
見返りを考えない無償の愛を捧げてくれているのです。
このまっすぐに、私は応えてあげないと。
面倒だとちらっと考えてしまったら、犬の十戒を思い出そう。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
カメムシが大量発生したのに・・・
今年のお正月はお天気が良かったですね! いい元日でした。 この辺はお正月だからこ …
-
-
仲間に入りたい
やる気満々のポーズ。 それは、クローバーのおしりプリッの形。 追いかけっこやボー …
-
-
看板犬は癒し系担当!(*^。^*)
月2回フリマに参加している。 駅前商店街での出店の時は、クローバーも看板犬で参加 …
-
-
マシュマロお手手がかわいらしい
ずっと気になっていたクローバーの伸びた毛。 昨日シャンプーカットをしてもらってス …
-
-
京橋朝市に行ってきました
毎月第一日曜日に開催される、備前岡山京橋朝市に行ってきました。 朝早くからお客様 …
-
-
今年最初の亀さんに会いました!
今、黄花コスモスが綺麗ですね! 車で走っていると、道端にずらっと並んでいます。 …
-
-
虫好きなママに付き合った後は、涼しい場所へ
今朝の散歩もいつもの公園でママの木を確認。 今朝もいました、ブータン。 この子は …
-
-
ドッグフードの代わりの手づくりご飯
いつも食べているクローバーのフードを切らしてしまい、ネットで注文したら込み合って …
-
-
ぶんにゅのお顔
やっとお姉ちゃんの中間テストが終わりました。 我が家の場合、定期テストは家族全員 …
-
-
ぬいぐるみみたい
家の中に動物がいると考えると、とても不思議。 人間の他に、(猛獣?ではないが)四 …
Comment
ワンちゃんの十戒は泣けちゃいますよね ウチのネオは天使に成ってしまったけど 12年間で、沢山足跡つけました 最後もみとりました ワンの十戒10は出来たかな だけど 元気な時は雨だと散歩行かなかったので 居なく成ってから雨でも散歩行きたかったんだろうな とか 反省ばかりです 思いだすと やはり(T-T)涙 でも泣いてるとワンも悲しいし辛いだろうからね クローバーちゃんも 良く見てるし理解してるので 笑顔が一番ですよね✨
キタさん
ネオちゃんとたくさんの歴史がありますよね。
毎日必死で一緒に過ごしていて振り返ると何をしてきたのかな?と思いますが、一日足りと無駄な時間はなかったと思います。
飼い主さんがしんどい時はなんとなくわかっていて不思議と散歩時間が短かかったり、疲れ度が一緒だったりしませんでしたか?
一心同体って感じます。
クローバーは車でないとお散歩に行かないので、甘やかしているとか楽をしていると思われますが、車で広いところに行って走り回ったりボールやフリスビーやバドミントンなどをして遊んでもらうのが好きなんです。
スポーツをしないときはひたすら歩く散歩とか、山歩きとか、スーパーのカート散歩とか、クローバーの満足が行くまで外遊びをします。
それが私とクローバーの散歩スタイル。
たかが犬の散歩でわざわざ車で出かけるなんてバカみたいと思われていると思う。
仕事で散歩できないときもあるからできるときはしたいのです。
キタさんの気持ちもネオちゃんはわかっていましたよ、きっと。
ウチも車で行ってましたよ~ リードしなくても大丈夫でしたけど やはり皆がワンちゃん好きとはかぎらないし 結構若い時から 車で海に連れて行ってフリーで遊んでました 砂浜だと脚も痛めないし ま 海が超近いので、毎日場所変えたりしながら砂浜散歩でした(^^)
キタさん
リードがなくて大丈夫なのはボーダーだからでしょうか?
クローバーも私の様子を見ながら歩けるので、人がいないところでは自由です。
だからそういう場所に散歩に行くんですよね。
お互い楽だから。
そういう場所を歩いているとだいたい墓地に行き着くこともありまして、笑います。
海が近かったのですね。
砂浜散歩、絵になりますね。
ボーダーでも やはりワン次第で違いますよね~ 一緒に遊んでたボーダーは時々 脱走しちゃってましたから( ; ゜Д゜) ウチのは、強く教えたのは拾い食いですね 小さい時一度して めちゃくちゃ怒りダメ~って それからは一度もしなかったです リードしなくても少し離れると ふりかえって確認してました 隠れると必死に探してるし 直ぐ見つかってしまうけど(^^) クローバーちゃんも同じ感じでは? 確認してませんか、ふりかえって確認 安心してシッポの白い所ユラユラさせて(^^)
キタさん
その通りです。
ふりかえって確認しています。
家の中でかくれんぼをよくするのですが、「あれ?お姉ちゃんは?」というと、ピクッとしていろんなところを探し出します。
「お父さんは?」というと天井を見上げます。
2階で仕事をしているので、いるところが分かっているのですね。
探し方がかわいい。
家族で出かければ、家族全員を把握してみんなが来なければ最後の人が来るまで待っています。
しつけとしては特別していませんが、よく言葉を分かってくれます。
振り返ってみると若い時は噛んだりもして大変でしたよ。
その時の話はまた書きますね。
拾い食いは今でも油断するとパックッといくので、くんくんしている時は注意して見ています。
話し出すときりがないですね~