ボーダーコリー クローバーとの時間

大好きなボーダーコリー、クローバーとの岡山での毎日をブログにつづります。

*

黒松と赤松

      2017/03/07

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


この歳になって松が二種類あったなんて知りました。

松なんて皆一緒だと思っていたのですが、岡山の自然保護センターの植物講座に参加したとき、松には黒松と赤松があるということを学びました。

特に赤松は岡山県の木らしい。

その違いは知れば一目瞭然なのですが、わからないときは触ってみればいいと。

松といったら緑の針のような葉は触るとチクチクしているという感覚ですが、赤松は握っても全然痛くないのです。

柔らかい。

そういえば、昔、おせち料理の黒豆を飾りたくて松の葉を取ってきて黒豆に刺したことがある。

なぜか柔やわで「なんだこの松は!だめだこりゃ。」と思ったことがある。

赤松だったのですね。

クローバーと散歩するところは見ると赤松ばかり。

さすが岡山。

黒松はないかと探して歩くけれど全然ない。

またそういえば、実家の庭にあって庭師さんに頼んでお手入れに来てもらっていた松は黒松だな~

黒松って家の庭に観賞用にあることが多いのかな?

 

黒松珍しい。

近所で黒松を見つけました。

幹の色や枝のつき方が赤松と全然違いますね。

 

ちなみに赤松は大きいものが多いのかな?

幹は赤っぽいのかな。

枝の出方も柔らかい。

赤松

そんなこと考えながら散歩しています。

 

クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

 - いろいろ , ,

Comment

  1. キタさん より:

    ウチの辺りは黒松ばかりですね~ 松食い虫にやられてデカイ松が相当数減ってしまってますよ( ; ゜Д゜) 海岸線には背丈の低い松も沢山有るけど 赤松だと 松茸生えるんじゃないかな✨

  2. クローバーまま より:

    キタさん

    えっ、そうなんですか?
    松茸ほしいです。
    ほとんど食べたことないわ。
    でも高価なものじゃなくてもおいしいものあるんで。
    庶民食材でもお腹いっぱいになるから・・・
    そう言い聞かせてなんだかやせ我慢している自分がいる。

  3. キタさん より:

    松茸は季節限定だから高いのよね~ 香りが良いとか言うけど 良く解りません? アハハ ま キノコ大好きって訳でもないし クローバーちゃんも良い所で毎日散歩出来て幸せですね✨ あと、尿検査の結果ですけど 薬とかも腎臓には負担かかるので注意⚠です

  4. クローバーまま より:

    キタさん

    え~、そうなんですか~
    薬は難しいですね。
    クローバーはてんかんの薬を飲んでいるので飲み合わせもあるでしょうね。
    今月また血液検査と尿検査をします。
    よくなっているといいのですが。

  5. キタさん より:

    てんかんの薬、あげない訳にはいかないですよね 腎不全に成るかもとか有ったので心配で心配で ウチのネオを腎不全で亡くしたので(T-T) 食べ物は 良質のたんぱく質 フードも腎臓に負担掛けないのも有るので 少しずつ変えて見ては? とにかく何でもなく 元気なのが一番ですからね 水も何か凄いのが有る見たいですね~

  6. クローバーまま より:

    キタさん

    えっ、ネオちゃん腎不全だったのですか。
    身体に何か現れまし方?血液検査や尿検査で分かったのですか?
    食べ物気をつけたほうがいいのですか?
    今度の検査でどうなるかですが、まったく知識がなくて・・
    てんかんの薬も最低の量をあげているのですが、やめるのがこわくて(先生が言っている)止められない状態です。
    まったく発作はないので、なくなったのか効いているのかもわからない。
    今ではもっといい薬が出ているそうなのですが、それに移行したい気もする。
    だけど、今の薬に慣れてしまっているから移行するのも少しずつで大変らしい。(これも先生の意見)
    でも、今の薬が理由でタンパクの数値が下がっているのかもしれない。
    とにかく順番に検査をしていかなければならないのかな。
    私は、私自身もあまりサプリメント的な食べ物を買うのは好きではないので、クローバーにも単純に赤ちゃんのときから食べているロイヤルカナンのフードだけ。
    ○○にいいから・・といわれるものは信用しないの。
    高価な物を買えないという理由もあり。。。

  7. キタさん より:

    最初に出た症状は下痢でした いつもなら直ぐ治るのが中々治らなくて これは、おかしいと思って 採血の検査したら、腎不全と言われて(T-T) 解った時には 腎不全は治す事が出来ないの 食事とかで進行を遅らせるしかないんです クローバーちゃん、てんかんの症状が無いので 今の薬が合ってるんですよね✨ 新しいのに変えるのも中々悩みますね やはり薬は人もそうだけど 体質に合う 合わないが有るので 今のままで良いと思います ワンちゃんの薬って 人の薬と一緒何だよね~ オシッコの検査が何でもなければ 今のままが一番良いです

お気軽にコメントくださいね ♪

 「私はロボットではありません」 をクリックしてから、送信してください。
 管理者の承認後、コメントが表示されます。ウェブサイトは任意です。

       

  関連記事

ふさふさ
何もしゃべらないけど・・・

仕事から帰ってくると忙しい。 ご飯の準備をしたりお風呂の準備をしたり、洗濯物たた …

クローバーセラピー
クローバーセラピー

動物が人間を癒すといわれます。 本当にそうだなあと思う。 日常の色々なことがある …

ドーナツクッション
自分の姿を分かっているのでしょうか?

クローバーは自分の姿をわかっているのだろうか? 前に公園の車椅子用のトイレの前を …

スカートの上
甘えん坊

日中は、のんびりしているクローバー。 仕事中はかまうことができないので、つまらな …

熊山駅パネル展
映画「種まく旅人」に縁があった日

今日、11月3日は文化の日、祝日です。 そして父の誕生日。 この日は晴天率が高い …

血液検査
てんかんの薬の副作用?

一年に一回のワクチンを打ちに行ってきました。 あわせてクローバーはてんかんの薬を …

セミ3
ママはセミの抜け殻が好き

この夏の間に、早ね早起きサイクルにしようと思って、9時に寝て4時に起きようとして …

新しいオモチャ
新しいオモチャ

我が家は新しい物好きですが、飼い主に似るのか、クローバーも同じ。 しばらくオモチ …

れんぎょうと
一緒にいられるのって、ありがたいことなんだ。

先日、熊本地震のニュースで、家屋が崩壊して愛犬と暮らしたいけれど一緒に暮らせない …

ふれあい公園滝
レインコートがほしい。

今日も雨。 いただきもののレインウエアを着てお散歩。 ちょっと小さいけどないより …