自由
2015/09/16
台所に立っていると、娘が「ママ、『じゆう』って何?」と聞く。
えっ、『じゆう』
「好きなことをして、過ごすことじゃない?」
適当なことを言ってはいけない。
辞書を引いて、ちゃんと答えなければと思った。
急にどうしてこんなこと聞くのか?
何か悩みでも?何かあったのか、日頃の生活にもう嫌になったのか、思いつめたことでもあるのか心配になった。
娘の頭は急回転をし、ママの答えを一瞬考えた。
「ママ、これだけど・・・」
台所に立っていた私は振り返った。
そこには、荷物の入った大きな紙袋。
その紙袋にはお店のロゴなのか、大きく「 G U 」の文字。
G U ・・・
じぃーゆー・・・
じゆう・・・
なんと、恥ずかしや。
笑った、笑った。
またもや勘違い。
よくあるのよね~でもなんか安心した。
ママの反応に、娘は「急に自分が哲学者になったかと思った。」と。
ところで、「自由」て何でしょうね?
この機会に「自由」を考えた。
人間も動物もいつになっても自由にはなれないんじゃないかな~
ある一定の範囲の中での自由はあっても、永遠の自由の中には動物は生きられないのじゃないかな~
皆、助け合って共存して、決まりや束縛の中に生きているような気がする。
それが安定で、安心で、動物は弱い生き物なんだじゃないかな~
よく撮れているよ、クローバー。
ピンクがよく似合うね、かわいいね!
いてくれてありがとう。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
トイレの法則
トイレのタイミングは、どこのうちでも法則があるでしょうか? 朝からの儀式、起きて …
-
-
夏至が過ぎたということで
「毎日暑いですね~」 この会話が定着しています。 お散歩も、朝もそうだな~8時台 …
-
-
まったり
クローバーは甘えん坊。 クローバーの前に行くと、押し倒し座らせられて、股の間に倒 …
-
-
「ママが裏切った・・・。」女子はヤキモチ焼き?
二泊三日で我が家に留学生が来た。 短い間でしたが楽しかった。 やはりどこか連れて …
-
-
地域のおばさんの活躍
今日は雨の予報。 でも朝方は曇りでまだ雨が降っていなかったので、夕方の分も含めて …
-
-
クローバーは女子学生
中学生のお姉ちゃんが学校から帰ってくると、お姉ちゃんに甘える。 お姉ちゃんを座ら …
-
-
ムシャムシャ
クローバーは草をムシャムシャ食べます。 それも、すっと伸びた緑の草。 何の草かな …
-
-
チャレンジデー
毎年5月最終水曜日に「チャレンジデー」という、イベントがある。 これは、全国での …
-
-
いちご狩りの看板犬は元気君
今いちごが美味しい! 毎年ゴールデンウィークの時期になると安くなって、近所の青空 …
-
-
おや?あれは何だ?
いつものお散歩コース。 いい天気で気持ちがいい。 緑が鮮やかで、春らしい。 と、 …
- PREV
- ロビン君ご一家に会いました
- NEXT
- 暗闇と同化