楽な散歩でごめんなさい
夜遅いことから始まり、起床が早く、娘のお弁当作り、朝食の準備。
娘を学校に送りだした後はひと段落、”ではないのです”。
ここからが勝負。
自分の支度が朝イチでできなかった場合、この時間にずれ込み、洗濯を回し、台所のかたづけに家の掃除、そして8時前にはクローバーの散歩に出かける。
この8時をめどに、掃除機ができていなかろうが、洗い物ができていなかろうが、とにかくお散歩。
人がいないうちに散歩に行くためだ。
だいたい帰ってきてクローバーのお手入れが終わるのが9時。
そこから再び残りの家事。
回しておいた洗濯を干したり、請求書の整理だとか学校のお便りだとか自分のことをする。
何だかんだでここでひと段落。
なのですが、仕事に入らなければ。
いつ休めるのでしょうか?
家族のためにいつも家が片付いていて、食事が三食整い、着る物滞りなく洗濯できてたんすスタンバイ。
仕事をしながら洗濯も順番にとりこみ、布団やマットなどの天日干しも何回にもわたりとりこみ、夕方にはまたクローバーのお散歩の時間と娘のお迎えの時間のバトル。
帰ってきたって急いで夕飯の準備。
終われば片付け。
アイロン。
娘の勉強のお付き合い。
自分のことはここで少しできるでしょうか?
主婦は忙しい。
たいがい夕飯がすむと行き倒れ状態で、どこかの床でたおれていびきをかきながら仮眠をする。
毎日こんなで、これ以上にアルバイトや生涯学習(趣味)など自分の予定を入れたら大変なことになるのはわかっている。
休む時間がない。
だからゴメンナサイ。
疲れちゃっているからクローバーの散歩は、リードに引っ張られ周りの人に気を遣った散歩はもうできない。
クローバーものびのびできるし、ママも楽がしたい。
自然に人がいない時間にユッタリ散歩になってしまうの。
いつも車で散歩行くなんて過保護だとか、ぐうたらだとか言われるかもしれない。
でもゴメンナサイ。
ママだって楽がしたい。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
フィールドサイン
いつも行くお散歩の場所には、動物の糞がある。 野生のウサギか~鹿か~ ウサギのう …
-
-
トイレの法則
トイレのタイミングは、どこのうちでも法則があるでしょうか? 朝からの儀式、起きて …
-
-
「まるまる太ってるわね~」
朝のお散歩、この日は早朝からグラウンドゴルフの方が集まっていた。 こういう日は遠 …
-
-
ボールよりカラスか・・・
大好きなボール遊び。 という時期は終わったのかな~ 最近追いかけっこが好きなよう …
-
-
盛りだくさんな一日だったな~
朝の散歩は地面が濡れていますね。 朝露が残っている。 早朝から朝にかけて気温差が …
-
-
和気町の藤まつり
和気町(わけちょう)の藤まつりは、毎年4月下旬から5月上旬頃に見所 …
-
-
クローバーセラピー
動物が人間を癒すといわれます。 本当にそうだなあと思う。 日常の色々なことがある …
-
-
手づくりお誕生日ケーキ
今日は、クローバーの9歳の誕生日! 夕方の散歩で会った柴ちゃんの飼い主さんに、い …
-
-
田舎での自由散歩
申し訳ないけど、建物の横の歩道を歩くようなお散歩は私にはできないな。 車、自転車 …
-
-
性格がそれぞれで面白い
この間、ご近所のボーダーコリーご一家のお散歩にジャストミート。 ボーダーコリー3 …
- PREV
- 稲刈り
- NEXT
- ボーダーコリーはかっこいい