まきばの館へ行ってきました。2
2016/08/26
まきばの館では、アスレチックの遊び場があります。
長いターザンロープや木でできた遊具があり、子ども連れには喜ばれると思います。
創立20周年ともあり、木も大きくなっているので木陰は十分あります。
東屋やベンチもところどころにあり、とても過ごしやすいです。
立派な藤棚があったので、藤の季節にはいいでしょうね。
ヒコーキゴルフというのがあって、パターゴルフの紙飛行機版。
紙ヒコーキを折って、ゴルフのようにスタート地点から飛ばして何回で釣ってある輪に通せるかという遊びが無料でできます。
この遊びは初めて見ました。
よく考えたな~と思いました。
施設内には、この他にもふれあい動物コーナーにヤギやうさぎやニワトリがいます。
ストラックアウトや輪投げもあってゆっくり遊べますね。
売店では、まきばの館で作った、ウインナーやベーコンもありました。
どちらも美味しかったです。
また、ソフトクリームも濃厚でしたよ。
広いドックランもあったのですが、夏は木陰がないので涼しい時にクローバーを連れてもう一度行きたいです。
ちょうどいい広さに、本当に盛りだくさんな施設です。
ちょうどラベンダーが終わった季節だったので、スタッフさんが刈り取ったばかりのラベンダーを少しくださいました。
よく干して、サシェにしました。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
フロントラインをしました
この間、頭の上をダニにくわれていて、とても大きくまっすぐ突き刺さっていたので、心 …
-
娘の卒業式
大きな節目も容赦なくやってくる。 その時その時夢中で過ごしていて、やることいっぱ …
-
梅雨の時期
梅雨の時期。 家の中を歩くと、なんだかベタベタしている。 裸足でいるから足の裏が …
-
ヤツ=ダニ
ヤツにやられた! ここ何日か前に、ダニにくわれているのを発見。 「あっ、ダニだ! …
-
正月の公園は家族連れがいっぱい
世間はお正月。 我が家は、昔は家でお正月を過ごすことがなかった。 実家や親戚の家 …
-
早起きは気持ちいい
昨日夜中の1時半に寝たのに、今朝はなぜか早起きができた。 早起きのリズムができて …
-
Thank you clover .クローバーは家計を助けてくれる。
さてさてやっと岡山産の緑の野菜が出回ってきました。 しばらく葉物系がなくて白菜や …
-
柿をいただきました!
季節季節で、旬の野菜や果物をご近所さんからいただきます。 この間は、大根をいただ …
-
存在感をアピール。
台所からリビング・ダイニングに行くスペースは、ちょっと狭い。 家族が行ったり来た …
-
公園で会うおじさん
週末の岡山はパラパラ雪が降りました。 降ったりやんだりで、今朝はうっすらあたり一 …
- PREV
- まきばの館に行ってきました。1
- NEXT
- 一緒に居たい。