まきばの館へ行ってきました。2
2016/08/26
まきばの館では、アスレチックの遊び場があります。
長いターザンロープや木でできた遊具があり、子ども連れには喜ばれると思います。
創立20周年ともあり、木も大きくなっているので木陰は十分あります。
東屋やベンチもところどころにあり、とても過ごしやすいです。
立派な藤棚があったので、藤の季節にはいいでしょうね。
ヒコーキゴルフというのがあって、パターゴルフの紙飛行機版。
紙ヒコーキを折って、ゴルフのようにスタート地点から飛ばして何回で釣ってある輪に通せるかという遊びが無料でできます。
この遊びは初めて見ました。
よく考えたな~と思いました。
施設内には、この他にもふれあい動物コーナーにヤギやうさぎやニワトリがいます。
ストラックアウトや輪投げもあってゆっくり遊べますね。
売店では、まきばの館で作った、ウインナーやベーコンもありました。
どちらも美味しかったです。
また、ソフトクリームも濃厚でしたよ。
広いドックランもあったのですが、夏は木陰がないので涼しい時にクローバーを連れてもう一度行きたいです。
ちょうどいい広さに、本当に盛りだくさんな施設です。
ちょうどラベンダーが終わった季節だったので、スタッフさんが刈り取ったばかりのラベンダーを少しくださいました。
よく干して、サシェにしました。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
お気に入りの匂いをつけてきた。
お散歩して帰りの車、今日はいつもよりワンワンくさいな~と思った。 おしっこなのか …
-
-
今はまだ何も知らない
今日は夕方のお散歩ができませんでした。 家の前の空き地でトイレを済ませただけ。 …
-
-
アジサイ(紫陽花)の季節
私の大好きな花、「アジサイ」。 みずみずしい大輪の花は、土の成分によって色が違う …
-
-
静かにしてほしい
夜になっていつまでも電気がついていたり、テレビがついていたりうるさいと、クローバ …
-
-
桃の産地ならではの贅沢。
夜になると山吹色の縦長のライトを、山すそいっぱいに見ることができます。 今住んで …
-
-
亀を助けた、うらしまクローバー&まま
またまた、亀さん登場。 いつも行く公園で、大きな亀さんに会いました。 多分あの沼 …
-
-
言葉の違い : トランプを喰う?トランプを来る?
岡山に引越して丸5年がたちました。 子どもと関わる仕事をして3年目。 言葉の違い …
-
-
犬の匂い
皆様、わんちゃんのシャンプーは何回しますか? 月1回の人もいるし、週1回という人 …
-
-
聞き分けられるスゴイ聴力
クローバーはりんごが大好き。 りんごを切る第一刀、「サクッ」。 どこからともなく …
-
-
今年はのんびりお正月
12月30日に洗車をしてから雨が降っていない。 だから今だに車がキレイでうれしい …
- PREV
- まきばの館に行ってきました。1
- NEXT
- 一緒に居たい。