まきばの館へ行ってきました。2
2016/08/26
まきばの館では、アスレチックの遊び場があります。
長いターザンロープや木でできた遊具があり、子ども連れには喜ばれると思います。
創立20周年ともあり、木も大きくなっているので木陰は十分あります。
東屋やベンチもところどころにあり、とても過ごしやすいです。
立派な藤棚があったので、藤の季節にはいいでしょうね。
ヒコーキゴルフというのがあって、パターゴルフの紙飛行機版。
紙ヒコーキを折って、ゴルフのようにスタート地点から飛ばして何回で釣ってある輪に通せるかという遊びが無料でできます。
この遊びは初めて見ました。
よく考えたな~と思いました。
施設内には、この他にもふれあい動物コーナーにヤギやうさぎやニワトリがいます。
ストラックアウトや輪投げもあってゆっくり遊べますね。
売店では、まきばの館で作った、ウインナーやベーコンもありました。
どちらも美味しかったです。
また、ソフトクリームも濃厚でしたよ。
広いドックランもあったのですが、夏は木陰がないので涼しい時にクローバーを連れてもう一度行きたいです。
ちょうどいい広さに、本当に盛りだくさんな施設です。
ちょうどラベンダーが終わった季節だったので、スタッフさんが刈り取ったばかりのラベンダーを少しくださいました。
よく干して、サシェにしました。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
回り道をしてみることができた光景
いつも行く河川敷への道のり。 前々から路肩が崩れ落ちている道路があったけれど、つ …
-
-
食後の後の恐怖
一日中ちょこちょこ動き回って、やっと休めるのは夕飯の後。 ママとしては、夕飯が終 …
-
-
幸福にも不幸にもなる。
またまた変わったおじさんに会いました。 クローバーを見て、「この犬はオス?メス? …
-
-
ディスクやりたいな~
三連休ともあり、公園は賑わっていました。 遊具で遊ぶ小さい子、サッカーを親子でし …
-
-
クローバー溺れちゃった
いつものように公園でお散歩。 かんかん照りではないけれど、クローバーには毛がある …
-
-
落葉樹と常緑樹のグラデーション
紅葉も終わりに近づきてきました。 葉っぱがたくさん落ちています。 落葉樹が葉を落 …
-
-
気温1℃
今朝は寒かった~ 霜が下りていて、車のフロントガラスも凍っていました。 気温は1 …
-
-
おやつをあげたくないとき、諦めさせる方法。(クローバーの場合)
犬って耳がいいですね~ 最近のフルーツといえば”みかん”。 今年のミカンはおいし …
-
-
一番近いところにいたいのです。
ママはいつも二階で仕事をしていて、クローバーは一階で待っています。 できれば見え …
-
-
自然に生かされる
気温が上がる前にお散歩を済ませます。 今朝はお天気がよく、風も少しあり、とても気 …
- PREV
- まきばの館に行ってきました。1
- NEXT
- 一緒に居たい。