ボーダーコリー クローバーとの時間

大好きなボーダーコリー、クローバーとの岡山での毎日をブログにつづります。

*

てんかんの薬の副作用?

   

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


一年に一回のワクチンを打ちに行ってきました。

あわせてクローバーはてんかんの薬を飲んでいるので、血液検査もしています。

犬にとって一年に一回の血液検査は、人間にしたら4年に一回だそうです。

今回貧血があると言われました。

血球容積が去年の数値より下がっている。

そして血液を作ろうという数値も少ないという。

血液検査

貧血が何から来ているのかということで、血液検査をするためさらに採血をした。

結果は数日待ち。

きのう電話で返答がありました。

特別悪くはない。

もしかしたら抗てんかん剤の副作用があるかもしれないと言われました。

クローバーの飲んでいるフェノバールは長期間飲んでいると貧血が起こる可能性があるとのこと。

昔はてんかんの治療薬として初めて飲む薬がフェノバールだったようで、今は副作用の少ない薬が発明されているのですって。

クローバーは4年ぐらいは飲んでいるかな~

新しい薬にするなら、今の薬を減らしつつ新しい薬を飲んで移行していくとのこと。

でもその間にてんかんが起こる可能性があると。

そして新しい薬が効くかどうか。

とりあえず三ヵ月後にもう一度血液検査をし、数値が戻っていなければ方法を考えることになった。

そしてアルブミンというタンパクの数値も下がっているとのことで、検尿をすることになっています。

前からクローバーは貧血気味とは言われていましたが、再検査の時は戻っていたりと乗り切ってきたのですがやはり少々その気はあるのですね。

でもてんかんの薬のせいだとしたらかわいそうだな~

フラフラしていませんか?と言われましたが、フラフラはしていないけれど、そういわれてみるとよく寝ています。

年のせいもあるのか、お散歩で疲れたのか?

いつも元気そうに見えるけれど、クローバーも薬に頼っていたんだなと思ってしまいました。

薬は嫌ですね。

散歩でお会いした人と話すと結構「うちもてんかんの薬飲んでいたわよ。」とか、「てんかんは多いわよ。」とか聞きます。

みなさん副作用ってあるのでしょうか?

 

クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

 - いろいろ , ,

お気軽にコメントくださいね ♪

 「私はロボットではありません」 をクリックしてから、送信してください。
 管理者の承認後、コメントが表示されます。ウェブサイトは任意です。

       

  関連記事

まんまるネコちゃん
ネコちゃんみたいなクローバー

最近新しく買ったクローバーのベッド。 昼間はクッションの上で休んでいるのですが、 …

おせちの準備
大晦日

わ~、大晦日! 今年は前倒しで年末の仕事をしてきたのですが、日に日にやることが出 …

2016クリスマスリース
クリスマスの準備

クリスマスが近づいてきました。 我が家もやっとクリスマスモードになり、玄関にリー …

チャレンジデー
チャレンジデー2016に参加

昨日はチャレンジデーでした。 チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日にある、住 …

太い木
自然エネルギー

今日は本当に良いお天気でした。 先週はインフルエンザで高熱を出し、病院へ行かずに …

丸の中
正月の公園は家族連れがいっぱい

世間はお正月。 我が家は、昔は家でお正月を過ごすことがなかった。 実家や親戚の家 …

卒業色紙1
娘の卒業式

大きな節目も容赦なくやってくる。 その時その時夢中で過ごしていて、やることいっぱ …

おもちゃ持ってくる
台所で音がする。

今日は全国的に雪予報。 中国地方では記録的な積雪になるとのことだが、岡山はいつも …

クローバー寝てる
ママが楽しんでいる間

年末の公園は静かだった。 いつもの公園で散歩納めをした夜。 毎年お正月の生け花を …

走る
走る

いつも、まったりしているクローバーですが、外で思いっきり走るところをみると、 や …