今年のお正月は暖かいですね!
元日からお天気が続きます。
朝は少し寒いですが、日中はポカポカ。
お正月の朝のお散歩は少し遅めなので、暖かくなってきたころに出かけています。
一日2回、元気に、連日ボール投げをしたり走り回っていたので、今朝は二人でボールなしのお散歩。
近所を45分かけて散策。
ママが疲れ気味のときはクローバーも疲れているのか、不思議と散歩内容が合う。
40分ぐらいの散歩時間にブラッシング・お手入れ、移動時間で、約1時間のクローバーとの時間。
忙しい時間の合間にこれだけの時間をクローバーと過ごすのは、無駄という人もいると思うが、クローバーのため、また自分の健康のため必要なのかもしれない。
クローバーがいなかったら外に出ないだろうな~
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
散歩の休みはない=規則正しい生活
毎日、毎日、お散歩大変ですね~ 日曜日であろうと、仕事は休みでも散歩の休みはない …
-
-
新たな散歩道発見!
岡山に引越してくるとき、駅周辺の市内から家を探しました。 けれど、ワンちゃんを家 …
-
-
今年一番降った雪
今朝はこの冬で一番の雪でした。 通勤時間にまだボタボタ降っていたので、車は渋滞。 …
-
-
今日はランチに行っていました。
あさって16日は娘の卒業式。 で、気の合ったお母さん友達とお疲れ様ランチに行って …
-
-
上下関係を確認しているのかな~
お散歩で歩いていると、いつも人の心を読んでいる。 ウォーキングをしている人は帽子 …
-
-
お祭り会場
よく行く河川敷では今週末、花火大会がある。 人ごみが好きではないので、行きたいと …
-
-
一日の節目、おもわず「フー」といってしまう。
一日いろんなことをして、夕方のお散歩。 現地にたどり着いたときは、やれやれの「フ …
-
-
フィールドサイン
いつも行くお散歩の場所には、動物の糞がある。 野生のウサギか~鹿か~ ウサギのう …
-
-
ボールが落ちちゃった。
ボールが崖に落ちちゃった。 でも追わない。 ママのGOサインがなければ、勝手に一 …
-
-
ママとクローバーの関係
細い道なのにボールを投げてくれという。 ここでは・・・と、気が乗らないが、かわい …
- PREV
- 正月の公園は家族連れがいっぱい
- NEXT
- 近所のお年寄りの伝達役