ボーダーコリー クローバーとの時間

大好きなボーダーコリー、クローバーとの岡山での毎日をブログにつづります。

*

あかいわまつりの前日

   

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ


わんちゃんを飼っている人が口をそろえて言う、「この時を待っていた!」

いつものお散歩する場所は草がどんどん生え、そう年に何回も草刈をしてくれないのでぼうぼうになる。

けれど、一年に一回、お祭りがあるこの時期までにはカットされキレイになる。

今年最後の草刈。

だからこの日を待ちに待つのです。

 

芝生きれい

明日はその「あかいわまつり」の日。

いつものグラウンドは駐車場になるため、車を置くために地面にロープが張られ、隣の野球場は会場になる。

会場にはステージや露店のテントがはられ、看板や旗が回りに立つ。

準備万端。

明日は晴れるといいですね!

 

あかいわまつり会場今朝見たところ。

昨日一日で半分のテントが張られていた。

今日もう半分が立つ。

いつもは人があまりいないこの公園も、祭りの日だけはすごい人で賑わうのです。

明日のお散歩は別のところかな。

 

クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

 - いろいろ

お気軽にコメントくださいね ♪

 「私はロボットではありません」 をクリックしてから、送信してください。
 管理者の承認後、コメントが表示されます。ウェブサイトは任意です。

       

  関連記事

外を見る
クローバーのお仕事

日中、主に2階で仕事をしている。 冬のシーズンはドアを閉めて暖房を入れているので …

車の中興味
梅雨の時期

梅雨の時期。 家の中を歩くと、なんだかベタベタしている。 裸足でいるから足の裏が …

洗濯前のベッド
洗濯前のベッドで。

いつもは1階でくつろいでいるクローバー。 夜寝るときは2階の寝室、ママの横で寝ま …

のびのび2
一日にチャイムが5回鳴る

土地柄か、農家さんが多いからか、時刻をしらせるチャイムが1日に5回鳴ります。 ① …

階段の途中
人は一人じゃ生きられない。犬もひとりじゃ生きられない。

最近テレビで話題の、世界一貧しい(質素)なムヒカ大統領。 聞いていると私の考えと …

エビ
脱皮したえびの殻をいたわる娘の行動

我が家にはメダカを飼っている小さな水槽がある。 4匹いたメダカの名前は、桃太郎A …

だるまさんがころんだ3
だるまさんがころんだ!

クローバーも行きたくない、歩きたくないと訴える時がある。 ママはなんとかお散歩時 …

おせち料理
今年のおせち料理は簡単で・・・

年末から忙しい日が続き、おせち料理の準備は1月1日当日に詰め合わせただけ。 宅配 …

美容院後
4ヶ月ぶりの美容院(^_^)v

ツメも伸びたし、毛もボサボサだし、ちょっとワンワン臭くなってきたし、そろそろ限界 …

朝市1
京橋朝市に行ってきました

毎月第一日曜日に開催される、備前岡山京橋朝市に行ってきました。 朝早くからお客様 …