貧しい、もらえない子アピール
クローバーは何にも言わない。
食べ物をほしいときは、ぴったり横から見ていたり、前からじっーと見ていたり。
何も言わないけれど、すごいアピール。
そして、とても貧しい、もらえない子アピールをする。
「ママ、何食べているの。美味しそうだね。いいな~」と・・・
「クローバー、さっきあげたよね~」「○○食べたよね~」と言うと、斜め下を向いて「そんな事言われても・・・」「覚えてない。」という顔をする。
かわいそうで、かわいくて、ついあげてしまう。
でも、あげるのはママが食べ終わった後。
途中であげてもクローバーは覚えてない振りをするし、ママが食べていればまたいくらでももらえると思うから。
言葉がなくても何を言おうとしているのが分かるのってすごいよね!
ホント食べづらい。
ママが食べる時は必ずやってくるので、間食も横を向いて食べたり、クローバーに内緒でこそこそするようになりました。
なんかおかしい。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
カラスの賢さ
お散歩に行くといろんなことに出会います。 今日はカラスの賢さ。 クローバーが急に …
-
-
虹
台風11号の接近で雨、風の予報ですが、この辺はまだ雨が降らず、クローバーの夕方の …
-
-
盛りだくさんな一日だったな~
朝の散歩は地面が濡れていますね。 朝露が残っている。 早朝から朝にかけて気温差が …
-
-
安全な虫除けスプレーの作り方
3月ですね~ 暖かい! 冬のつもりで着込んでお散歩に行くと、じわっと汗をかく。 …
-
-
赤ちゃんの時からの性格はそのまま
クローバーは甘えん坊。 ママの両足のカーブの中で納まるのが好き。 まったりそのま …
-
-
ママの大好物のバナナ=クローバーの嫌いな食べ物
数日前、目が赤くなってしまって心配していましたが、次の日にはひいて、でも、なんと …
-
-
自分の姿を分かっているのでしょうか?
クローバーは自分の姿をわかっているのだろうか? 前に公園の車椅子用のトイレの前を …
-
-
クローバーがいるから外へ出る
だんだん年とともに体が動かなくなってくる。 一度、座ったら立ち上がる時に足が痛い …
-
-
愛犬とのキャンプでの注意事項
大事なワンコとどこへでも一緒に行けたらいいのにね。 クローバーを飼ってから旅行が …
-
-
クローバーの誕生日ケーキを作りました。
4月11日にクローバーが8歳になりました。 お友達からお祝いコメントをいただき、 …
- PREV
- 写真嫌いなクローバーのいい顔が撮れました!
- NEXT
- マムシに亀に最近よく会います。