皮膚病
昨日いつものお薬をもらいに、動物病院へ行きました。
8月に、何でかた~くさんダニに食われてフロントラインを早めにうってしまったので、次回はいつがいいかと聞くと、びっくり!
「それはダニではないですね。」と。
それだけ食われていれば、ダニが必ずいるはず。
ダニがいなくて、かさぶたのような塊がいくつもあるのは、皮膚に例えばいままで使っていなかったシャンプーが合わなくて、皮膚が炎症し、バイ菌が入って膿みになったものが表皮にでてきたものと。
無理やり取ると、かさぶたごと血が出ていた。
これだけ数が多くて、ダニがいなくて、特に、ボーダーコリーのような毛が長い犬種に多く、しかも夏に多いらしい。
ジャストミートである。
ダニでないのは良かったな。
無理やり取ってごめん、クローバー。
そういえば、かさぶた発見が8月17日。
トリミングに行ったのが8月12日。
もしかしたら・・・
いままでなかったのだから・・・
ひどい子だとかゆくてかいて、かきむしってしまう子もいるそうで。
もし、またでたらそれ用のシャンプーで洗って治療するみたいですがクローバーの場合、もう終わってきているから大丈夫との事。
こういうこともあるのだなと勉強になりました。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
秋分の日は23日じゃなかったですか?
今年の秋分の日が22日になっていますが、気づきましたか? 少し前に、誰かに、「今 …
-
-
引っぱりっこ
家の中での遊びは、ボールか、人形か、引っぱりっこか、風船か、追いかけっこ、かくれ …
-
-
走る
いつも、まったりしているクローバーですが、外で思いっきり走るところをみると、 や …
-
-
ショッピングカートは気持ちがいい♡
お散歩の後、ホームセンターにお買い物に行きました。 もし、お散歩よりホームセンタ …
-
-
最後のカップをもらうのだ!
家族がヨーグルトを食べると、近くで待っている。 食べ終わったカップをなめるのです …
-
-
見知らぬワンちゃんを保護して飼うことができますか?
この間、動物病院に行ったときのこと。 私が駐車場に車を止めるとすぐに、若い女性が …
-
-
クローバーセラピー
動物が人間を癒すといわれます。 本当にそうだなあと思う。 日常の色々なことがある …
-
-
職人さんは時間に正確
うちのまわりで何ヶ月かかけての水道管の工事が始まっている。 今日は我が家の前なの …
-
-
クローバーが野生に戻るとき
クローバーが凶暴になるとき。 それは、ママが台所で食品を扱っている時。 いつか何 …
-
-
専門家が見ると、違う意見なんだな~
いつもお散歩をしていると、「綺麗にしていますね。シャンプーをよくするのですか?」 …
- PREV
- クローバーのヘアーバンド
- NEXT
- 天女の羽衣みたい