一日にチャイムが5回鳴る
2015/10/16
土地柄か、農家さんが多いからか、時刻をしらせるチャイムが1日に5回鳴ります。
①7時、田んぼに出る時間かな?
②10時、休憩?
③12時、お昼ですよね。
④15時、おやつの時間?
⑤17時、子どもが帰宅する時間。
私が前に住んでいた関東では、12時と17時しかなかったと思います。
最初、ここへ引越してきた時、休日ゆっくり寝ていたいたら急にチャイムが鳴り飛び起きた記憶があります。
でも今では、7時のチャイムは娘が学校に行く目安になっているし、10時は家事を終えて仕事を始める時間になっている。
鳴ると思えばこんなもの。
その土地に住んでいたら、これが普通と思うのでしょうね。
井の中の蛙といえば、関東では水道代は2ヶ月に1回、3~4千円。
岡山は1ヵ月ごと、4千円前後かかる。
ゴミ袋だって、関東は45リットル10枚入り、108円。
岡山は45リットル10枚入り、450円。
考えてみるとまだまだあります。
こんなものだと思えばこんなもの。
引越してみないと分かりませんね。
でも、クローバーと過ごす環境を考えると岡山は正解!
自然があり、のびのびと過ごせますからね!
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
携帯電話について思うこと。
いまどきガラケーのママは、電話をする、写真を撮る、メールをする以外は携帯電話の機 …
-
-
季節はずれの、river side~
季節はずれの川散歩。 季節のせいか、お天気のせいか、川の水位が下がってきた。 夏 …
-
-
心霊写真
いつものかわいい座り方。 およ? 前足が3本。 誰かクローバーの下にいるのかな? …
-
-
暑い季節のお散歩は疲れるなぁ
昨日の夕方のお散歩は、気分を変えてちょっと足を伸ばしました。 夏至が過ぎたせいか …
-
-
今日は35度!
暑いですね~ 今日は、家の中で35度ありました。 む~と暑かったけれど、湿度が4 …
-
-
チャレンジデー2016に参加
昨日はチャレンジデーでした。 チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日にある、住 …
-
-
ペッと吐き出す遊び
いつも遊んでいる、黄色い卵形のボール。 ただ咥えて持ってくるだけだったはずが、最 …
-
-
おやつは野菜や果物
クローバーは野菜や果物が大好き。 お店で売っているような、ワンちゃん用のおやつは …
-
-
勝っぱえびせん
受験のシーズンですね~ 我が家の娘も明日、入試があります。 学校の課題やテストが …
-
-
お雛様より桜餅
今日はひなまつり。 毎年気がつくのが遅くて、お雛様を出すのが遅くなってしまう。 …
- PREV
- 職人さんは時間に正確
- NEXT
- スピーカーからの連絡事項