お散歩では、ヤマウルシに気をつけよう。
入梅したのかな~
涼しいせいか、最近お散歩が気持ちよくて今朝も1時間歩いてしまいました。
その途中、知らないおじさんとおしゃべりしたり。
最初は怖そうだな~犬嫌いかな~なんて距離を置いていた。
広場を一周して帰りがけに挨拶したら、どんどん話し出す。
今日は会社がお休みとのこと。
ベネッセ関係のお仕事だそうで、製造業はどこも大変だという。
アベノミクスだの、三菱のリコールだのタイムリーな話題に、息子さんがこの春から社会人になっていままでかかっていたのが働いてくれてありがたいだの、逆にクローバーのことやどこから来ているのとか、仕事は?等、ちょっと初対面で入り込んだ質問を受けてしまった。
仕事が休みなのにわざわざここへ来て朝散歩するなんて、きっと気分が良かったのでしょうね。
さて、この辺は自然がいっぱい。
まわりには植物たくさんあります。
自然の中をお散歩するのに飼い主である私たちは、愛犬の安全も確認しながら歩かなければならない。
ヘビや蜂など生物もですが、植物ではヤマウルシにも気をつけましょう。
敏感な人は近くを通るだけでかぶれるとか。
ヤマウルシは秋になると草の中でひときわ赤くすぐわかる。
夏の今でも葉は緑ですがありますからね。
茎が赤いです。
葉の形はギザギザがあるものもある。
ウルシによく似た植物があります。
ヌルデ。
ウルシに似ていますが、茎の両脇に少し葉があります。
そして、先端の葉が3枚あります。
ウルシは1枚。
良く見ると枝の付き方なんかも違うようです。
日々観察しています。
ヌルデは安全。
こんなことも知っていると、大事な愛犬を守ってお散歩できるでしょ。
草むらを見ながら、これはヌルデ、これはウルシと見分けながら歩くのも楽しいです。
歩き回った後のクローバー、大満足なのかママを倒し座らせて甘えてる。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
朝が変わった(^^♪
二週間ぐらい前から朝が早くなった。 お姉ちゃんを駅に送る時間が早くなったので、必 …
-
-
フロントラインの値段
もう地面の草が伸びてきて、黄色かった芝生の上が緑色になってきました。 ちょこっと …
-
-
お雛様より桜餅
今日はひなまつり。 毎年気がつくのが遅くて、お雛様を出すのが遅くなってしまう。 …
-
-
6月8日の朝の考え=ぎっくり腰をどうするか。
四月上旬に、生まれて初めてぎっくり腰というものを体験しました。 ぎっくり腰でつら …
-
-
ドキッ
いつもは二階には連れてこないのですが、今日はそばにいたいようで・・・ というか、 …
-
-
かなりの単語を理解している。
クローバーだって散歩に気がのらないこともある。 おそらく疲れているのでしょうね。 …
-
-
ダニの成長を観察しているようで・・・
月曜日に発見したクローバーの目の上のダニ。 今日木曜日にみると、大きく成長してい …
-
-
きゅうりを食べるクローバー
夏になると、ご近所から夏野菜をいただく。 きゅうりやピーマン、インゲン、茄子、じ …
-
-
クローバーのお散歩は、ポケモンGOにすり替わる。
買い物のついでにお散歩を済ませようと思い、ママとクローバーが出かけたのですが、途 …
-
-
京橋朝市に行ってきました
毎月第一日曜日に開催される、備前岡山京橋朝市に行ってきました。 朝早くからお客様 …
- PREV
- 雨の中での出会い
- NEXT
- ホームセンター散歩のお約束