外耳炎
ときどき耳をかきます。
そういう時は耳の中を見てみると、赤くなっていたり茶色の汚れがあります。
最近ガンガンかいて、プルンプルン頭を振っていて、気持ちが悪いのか右耳だったので頭が右に傾いていました。
かきすぎて悪くなってはいけないので、病院に行ってきました。
病院で診てもらうと、鼓膜の前あたり深いところに汚れが溜まっていて、外耳炎になりかけていました。
奥を洗浄してもらいました。
耳の穴は、肉眼で覗ける所から横奥に曲がっていてその部分を洗浄。
猫と人間は洗浄できないけれど、犬はイヤークリーナーを入れて洗浄できるそうです。
汚れを取って、薬を入れてもらってもみもみ、ひと安心。
点耳薬をもらって帰宅。
クローバーは、もともと耳が弱いみたい。
よく耳をかくことがあるので点耳薬は常備しておきたいのですが、病院では小さいのしか出なくて、それもこうやって症状があるときでないと出してくれないのよね~
朝のお散歩して、病院に行って、、、疲れたかな?
落ち着きました。
階段の下の囲まった所が好き。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
見知らぬワンちゃんを保護して飼うことができますか?
この間、動物病院に行ったときのこと。 私が駐車場に車を止めるとすぐに、若い女性が …
-
-
クローバー溺れちゃった
いつものように公園でお散歩。 かんかん照りではないけれど、クローバーには毛がある …
-
-
激農薬入りウインナーのニュース
ひどいと思うニュースをまとめたものをテレビで見た。 お散歩しているワンちゃん、道 …
-
-
聴力・強力
月、火、水と週三回買っている三連のヨーグルト。 クローバーのお楽しみ。 ママたち …
-
-
写真嫌い
最近ブログのために写真を撮ることが多い。 クローバーも分かっているみたいで、携帯 …
-
-
クチナシの花とクスサンの幼虫
いつものお散歩コース。 近くに行くとスゴイ匂いのする花がある。 嫌な匂いではない …
-
-
葡萄は白桃でナイト!
岡山に引越してきて知ったこと。 岡山って、桃や葡萄が有名だったのですね。 関東の …
-
-
落葉樹と常緑樹のグラデーション
紅葉も終わりに近づきてきました。 葉っぱがたくさん落ちています。 落葉樹が葉を落 …
-
-
癒し系担当
一日疲れてホッとできるの、夕飯の後。 家族のために動くママの仕事は、とりあえずこ …
-
-
ドキッ
いつもは二階には連れてこないのですが、今日はそばにいたいようで・・・ というか、 …
- PREV
- ボーダーコリーは和犬が苦手?
- NEXT
- 地域密着の散歩コースの結末は・・・