外耳炎
ときどき耳をかきます。
そういう時は耳の中を見てみると、赤くなっていたり茶色の汚れがあります。
最近ガンガンかいて、プルンプルン頭を振っていて、気持ちが悪いのか右耳だったので頭が右に傾いていました。
かきすぎて悪くなってはいけないので、病院に行ってきました。
病院で診てもらうと、鼓膜の前あたり深いところに汚れが溜まっていて、外耳炎になりかけていました。
奥を洗浄してもらいました。
耳の穴は、肉眼で覗ける所から横奥に曲がっていてその部分を洗浄。
猫と人間は洗浄できないけれど、犬はイヤークリーナーを入れて洗浄できるそうです。
汚れを取って、薬を入れてもらってもみもみ、ひと安心。
点耳薬をもらって帰宅。
クローバーは、もともと耳が弱いみたい。
よく耳をかくことがあるので点耳薬は常備しておきたいのですが、病院では小さいのしか出なくて、それもこうやって症状があるときでないと出してくれないのよね~
朝のお散歩して、病院に行って、、、疲れたかな?
落ち着きました。
階段の下の囲まった所が好き。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
赤磐市花火大会に行ってきました。
行ってきました! 「赤磐市花火大会」 岡山に引越してから、お祭りは行ったことがな …
-
-
駅散歩
夕方のお散歩は、その日お姉ちゃんが帰ってくる時間によって短くもなり長くもなる。 …
-
-
見えるのかな?
日本人の女性は、障子ごしの日の光に照らされた明るさのとき、一番綺麗に見えるといい …
-
-
クローバーシンデレラ
お嬢様、どちらに行かれるのでしょうか? 今日もお嬢様はお出かけになります。 やん …
-
-
口に何か付いてるよ!
ママはよく台所でつまみ食いをしている。 その都度、クローバーも見逃さない。 あっ …
-
-
梅雨の時期
梅雨の時期。 家の中を歩くと、なんだかベタベタしている。 裸足でいるから足の裏が …
-
-
お気に入り!プニちゃん黒ひげ一発!
もともと冬の方が好きなのですが、ワンちゃんを飼っているとより夏が嫌いになります。 …
-
-
ムシャムシャ
クローバーは草をムシャムシャ食べます。 それも、すっと伸びた緑の草。 何の草かな …
-
-
年寄りの姿を見て育つ
今朝のお散歩は二人とも疲れ気味。 だからボール投げはしないとして、ぶらぶらと歩き …
-
-
かゆい時にはこれでしょ!
体が硬くなってきました。 普段から柔軟運動をしないといけないと思っているのですが …
- PREV
- ボーダーコリーは和犬が苦手?
- NEXT
- 地域密着の散歩コースの結末は・・・