足の裏の皮がむけやすい
お散歩となると一目散に玄関にやってくるのに、今朝はめずらしく来ない。
呼んだら来たけれど、公園に行ってもあまり動かない。
ボール投げをしたら、左前足をつっぱって少しかばっているようでした。
もしかしたら、ケガをしているのかもと、足裏をみると皮がむけていました。
やはり。
昨日走り回ったときにおかしいなと思っていたのだけど、その時は分からなかったのよね。
お友達のココタくんママに相談したら、走り方だそうで、足の皮がむけるこは走っていってザザッーと止まるこが多いと。
そういえば、クローバーは走っているとき急に方向を変えたり、スライディングをして止まることが多い。
だから皮がむけやすいんだ~
バイ菌が入ってもいけないから今日のお散歩は早めに切り上げ。
いつも運動しているんだから、こんな時もあるよ。
まずは傷を治さないとね。
石があたっても、草があたっても痛そうでした。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
トイレの法則
トイレのタイミングは、どこのうちでも法則があるでしょうか? 朝からの儀式、起きて …
-
-
川で足湯?
暑い日は川へ行きます。 クローバーが濡れてもいいという時だけですが。 でも、クロ …
-
-
体重増加
朝晩だいぶ涼しくなってきました。 朝の散歩は時間が遅くなると暑くて、10分~20 …
-
-
大きいワンちゃんはうるさいですか?
いつもの通り、クローバーは近づく人やワンちゃんを見つけると、その場で伏せ状態にな …
-
-
一緒にいられるのって、ありがたいことなんだ。
先日、熊本地震のニュースで、家屋が崩壊して愛犬と暮らしたいけれど一緒に暮らせない …
-
-
ヤツ=ダニ
ヤツにやられた! ここ何日か前に、ダニにくわれているのを発見。 「あっ、ダニだ! …
-
-
水に浸かりたくてたまらない
暑くなってきて、最近は毎度のお散歩で水に浸かりたいクローバー。 側溝をちょろちょ …
-
-
動物病院、会計は万単位
今日はクローバーの病院に行ってきました。 病院には待っている人がたくさんいて、診 …
-
-
てんかんの薬の副作用?
一年に一回のワクチンを打ちに行ってきました。 あわせてクローバーはてんかんの薬を …
-
-
クローバーセラピー
動物が人間を癒すといわれます。 本当にそうだなあと思う。 日常の色々なことがある …
- PREV
- ”友”心を通わせ、知り尽くした道を行く
- NEXT
- 稲が黄色くなってきましたね~