上下関係を確認しているのかな~
お散歩で歩いていると、いつも人の心を読んでいる。
ウォーキングをしている人は帽子をかぶり、めがねやマスクをして、しかも地味な色の服装をしている、いかにも妖しそう。
歩くことに夢中で、そういう人は大抵犬と会うと面倒くさそうにする。
近寄ってほしくないというオオラがあり、クローバーはいち早くキャッチ。
顔を地面にくっつけできるだけ低く伏せをして、相手の出方をみようとする。
ここで上下関係を確認。
相手がクローバーを避けようとすると、「勝った!」、かかっていく。
お散歩の人怖がるじゃん。
また、嫌ながらも声をかけてくれる犬のことを知らない人は、伏せをして構えていクローバーに、「まあ、待っていてくれたの?おりこうね~」とか、「もう疲れたのか?」とか言う。
いえいえ、威嚇です。
相手の出方によってはかかっていく危ない状況です。
とは言えず、最初は「様子を見ているのですよ。」なんて言っていましたが、最近は面倒くさくてアハハハハと笑って返すだけ。
方や、犬を気にしない人やまたは犬好きな人には、クローバーも自分から近づいていく。
「かわいいわね~。触ってもいいですか?」と言われると、「犬が大丈夫ならいいですよ。」と返す。
なでられて調子に乗り、優しいことが分かるとお礼に顔をなめようとする。
もし怖がってしまうと、なでる手がおどおどしているのが分かり、クローバーが少し動いただけで「うわ、噛みそう」と手を引っ込める。
そこで上下関係発生。
「さわるな。」と上位に立つ。
本当に難しくてゴメンナサイ。
人の心を読んでいる。
ママとも多分いつでも駆け引きで、信頼関係を確認しているんだろうな。
負けてはいけない。
犬って、こんなに繊細な関係なのだろうか?
初めて飼った犬にして、とても考えさせられる。
犬種のせいか、クローバーの性格なのか。
わたしは、それに答えなければならない。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
ヌートリア報道
今朝、めざましテレビを見ていて、めざまし調査隊が「ヌートリア」の調査の報告をして …
-
-
カラスの賢さ
お散歩に行くといろんなことに出会います。 今日はカラスの賢さ。 クローバーが急に …
-
-
きゅうりを食べるクローバー
夏になると、ご近所から夏野菜をいただく。 きゅうりやピーマン、インゲン、茄子、じ …
-
-
我が家に留学生が来ます。
最近梅雨みたいな天気。 週末のお天気はどうでしょうか? 曇りでもいいから雨はちょ …
-
-
クローバー轢かれちゃう!
日中、仕事をしているときも近くにいたいクローバー。 お父さんの足の匂いも嗅ぎつつ …
-
-
今はまだ何も知らない
今日は夕方のお散歩ができませんでした。 家の前の空き地でトイレを済ませただけ。 …
-
-
おや?あれは何だ?
いつものお散歩コース。 いい天気で気持ちがいい。 緑が鮮やかで、春らしい。 と、 …
-
-
クローバーズカー
ワンちゃんの見える世界には「色」があるのですね。 それが証明できたのは車の色。 …
-
-
カブトムシ救出作戦
今日は、台風。 昨日の夜中から雨が降っていたみたい。 けれど、今朝もクローバーの …
-
-
お行儀のよさに負けてしまいます
台所に行くと何かもらえることを学び、この通り、お行儀よく待つ。 ビニールのカサカ …
- PREV
- トイレの方法
- NEXT
- いつもの倍の朝のお散歩