上下関係を確認しているのかな~
お散歩で歩いていると、いつも人の心を読んでいる。
ウォーキングをしている人は帽子をかぶり、めがねやマスクをして、しかも地味な色の服装をしている、いかにも妖しそう。
歩くことに夢中で、そういう人は大抵犬と会うと面倒くさそうにする。
近寄ってほしくないというオオラがあり、クローバーはいち早くキャッチ。
顔を地面にくっつけできるだけ低く伏せをして、相手の出方をみようとする。
ここで上下関係を確認。
相手がクローバーを避けようとすると、「勝った!」、かかっていく。
お散歩の人怖がるじゃん。
また、嫌ながらも声をかけてくれる犬のことを知らない人は、伏せをして構えていクローバーに、「まあ、待っていてくれたの?おりこうね~」とか、「もう疲れたのか?」とか言う。
いえいえ、威嚇です。
相手の出方によってはかかっていく危ない状況です。
とは言えず、最初は「様子を見ているのですよ。」なんて言っていましたが、最近は面倒くさくてアハハハハと笑って返すだけ。
方や、犬を気にしない人やまたは犬好きな人には、クローバーも自分から近づいていく。
「かわいいわね~。触ってもいいですか?」と言われると、「犬が大丈夫ならいいですよ。」と返す。
なでられて調子に乗り、優しいことが分かるとお礼に顔をなめようとする。
もし怖がってしまうと、なでる手がおどおどしているのが分かり、クローバーが少し動いただけで「うわ、噛みそう」と手を引っ込める。
そこで上下関係発生。
「さわるな。」と上位に立つ。
本当に難しくてゴメンナサイ。
人の心を読んでいる。
ママとも多分いつでも駆け引きで、信頼関係を確認しているんだろうな。
負けてはいけない。
犬って、こんなに繊細な関係なのだろうか?
初めて飼った犬にして、とても考えさせられる。
犬種のせいか、クローバーの性格なのか。
わたしは、それに答えなければならない。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
フィールドサイン
いつも行くお散歩の場所には、動物の糞がある。 野生のウサギか~鹿か~ ウサギのう …
-
-
駅散歩
夕方のお散歩は、その日お姉ちゃんが帰ってくる時間によって短くもなり長くもなる。 …
-
-
川で足湯?
暑い日は川へ行きます。 クローバーが濡れてもいいという時だけですが。 でも、クロ …
-
-
ドッグフードの代わりの手づくりご飯
いつも食べているクローバーのフードを切らしてしまい、ネットで注文したら込み合って …
-
-
鳥取大山スキー場
昨日は、鳥取の大山スキー場に行ってきました。 しかし家を出るときは雨。 予定にし …
-
-
もう1本のしっぽ
そとでトイレを済ませ家に入った後、ハッとしました。 「クローバー、もう1本しっぽ …
-
-
ブラッシングは?
朝、ちょっとタイミングがずれてお散歩に行けなかった。 行ってないことはないのだが …
-
-
放置うんちで、みんなが疑われる。
今日は朝ゆっくり寝てしまって、お散歩が遅くなってしまいました。 そういう日は、も …
-
-
脱皮したえびの殻をいたわる娘の行動
我が家にはメダカを飼っている小さな水槽がある。 4匹いたメダカの名前は、桃太郎A …
-
-
ムシャムシャ
クローバーは草をムシャムシャ食べます。 それも、すっと伸びた緑の草。 何の草かな …
- PREV
- トイレの方法
- NEXT
- いつもの倍の朝のお散歩