トイレの方法
2015/10/06
クローバーのトイレのタイミングは、だいたい決まっていて分かりやすい。
ママが朝起きてくるとまずひざに座り甘えん坊さんになる。
なでなで・モミモミ・触りまくりが終わると、外へ出る。
それが一日の最初のおトイレ①
そして朝食やかたづけ掃除が終わったら、朝のクローバーのお散歩になる。
そこで大小する②
夏場は昼間でもたまにお庭に出たときにトイレをさせるときもあるが、基本夕方のお散歩までトイレはない。
夕方のお散歩で大小トイレを済ませ③
次は夕食後。
ひとっきりボール遊びやかくれんぼ等をして家族と遊んだ後、トイレに出す④
そして一日最後のおトイレは、ママがお風呂が終わった後、台所でスタンバイ。
「牛乳」です。
これが楽しみに生きています。
おわんに少し、50CCぐらいかな?
それだけでは少ないと牛乳を飲んだ後、水をガブガブ飲んでから外に行く。
最後のトイレ⑤
ここでクローバーの一日が終わる。
任務終了です。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
サンタさん with トナカイわんちゃん
クリスマスが近づいてきましたね。 街ではイルミネーションやクリスマスグッズが、と …
-
まったり
クローバーは甘えん坊。 クローバーの前に行くと、押し倒し座らせられて、股の間に倒 …
-
甘えん坊
日中は、のんびりしているクローバー。 仕事中はかまうことができないので、つまらな …
-
天然の虫除け
だんだん虫が気になる季節になりました。 人間は体に虫除けスプレーをしたり、蚊取り …
-
写真嫌いなクローバーのいい顔が撮れました!
クローバーは写真嫌い。 ママが携帯をいじくりだしクローバーの写真を撮ろうとカメラ …
-
クローバーシンデレラ
お嬢様、どちらに行かれるのでしょうか? 今日もお嬢様はお出かけになります。 やん …
-
フリマで看板犬をしました。
今日は、岡山駅前商店街のゴールデンフェスタに参加しました。 いつもと違う風景に圧 …
-
再診料なしのメンバーズ
クローバーのフロントラインをもらいに病院へ行ってきました。 お薬だけでいいのです …
-
ハルジオン
この間、お散歩に行ったところでは、「ハルジオン」が群生していました。 漢字では「 …
-
今年最初の亀さんに会いました!
今、黄花コスモスが綺麗ですね! 車で走っていると、道端にずらっと並んでいます。 …
- PREV
- マムシの出産場所はどこですか?
- NEXT
- 上下関係を確認しているのかな~