犬って、そもそも草食動物?肉食動物?
クローバーは、よく草を食べます。
草を食べるのは、おなかの調子を整えたいからだと聞いたこともありますが、逆に雑草を食べるとお腹をこわしてしまうワンちゃんもいますよね。
たしかに、虫がついていたり、衛生面では何が付いているかわからないから、汚いは汚い。
クローバーの場合、うんちと一緒に出てきて、お腹の中を掃除してきた感じもするし、野菜が好きなんじゃないかな~と思う気もする。
だから家の庭で食べているときは、「もう、食べたいんだったら、家でレタスあげるから~」というと、すっと食べるのをやめ、家に向かうのです。
ちゃんと約束は守ってあげて、レタスやキャベツをあげる。
やはり野菜が食べたいのかな~
お腹がすいて何でもいいから口に入れたいのかな~
ということで、つい草を食べさせてあげちゃう。
でももしかして、犬ってそもそも草食動物なんじゃないかな~と思うこの頃。
クローバーには肉は食べさせないから、多分肉をあげてもクンクンして食べないかも。
いずれにしても慣れかもしれませんが。
草は草でも笹の葉はダメですよ!
よく、短いシュッとした若葉の笹を食べるのですが、これには「ダニ」が付いている!
草を食べるにしてもちゃんと種類は確認しないと。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
はるみ
毎年1月~2月に食べられる「はるみ」。 我が家の大好物のみかん。 はるみは、柑橘 …
-
-
口に何か付いてるよ!
ママはよく台所でつまみ食いをしている。 その都度、クローバーも見逃さない。 あっ …
-
-
思い切って!採尿!
まさか自分がインフルエンザになっているとは知らない発熱初日、私はクローバーの採尿 …
-
-
似合わないな~
昨日美容院に行ったクローバー。 リボンをしてプリチィな女の子に見えますが、今日も …
-
-
京橋朝市に行ってきました
毎月第一日曜日に開催される、備前岡山京橋朝市に行ってきました。 朝早くからお客様 …
-
-
クローバーセラピー
動物が人間を癒すといわれます。 本当にそうだなあと思う。 日常の色々なことがある …
-
-
足の裏の皮がむけやすい
お散歩となると一目散に玄関にやってくるのに、今朝はめずらしく来ない。 呼んだら来 …
-
-
上下関係を確認しているのかな~
お散歩で歩いていると、いつも人の心を読んでいる。 ウォーキングをしている人は帽子 …
-
-
映画「種まく旅人」に縁があった日
今日、11月3日は文化の日、祝日です。 そして父の誕生日。 この日は晴天率が高い …
-
-
甘い香りに誘われて
今年のお正月は暖かかったです。 でも今週末、大寒波が来るようですね。 ちょうど今 …
- PREV
- 熊本地震
- NEXT
- 0歳から2歳の走りこみ