熊本地震
日本は本当に地震大国ですね。
ここ岡山は活断層がないので、地震があっても震度1とか。
関東にいたときは震度3なんてしょっちゅうあり、地震に慣れていた。
テレビや新聞ばかりでは、情報が調整されていますね。
報道されない限り分からないことがあります。
報道関係の思う壺。
マズイことは言わないので、テレビは信用できなくなったな~
東日本大震災の時もそうですが、日本でも遠く離れた地方では人ごとっていう感じがありませんか?
当時我が家は、神奈川県でも西の端、箱根に住んでいました。
福島の原発事故を機に岡山に引越してきたのですが、岡山でその話をしても「どこの原発?」って言う人がいたので驚きました。
西の方では、別世界。
今だに放射能が漏れている福島原発を気にする人は、あまりいない。
日本人にとって遠い未来まで付きまとう問題だと思います。
今回の熊本の地震、大分も被害があるみたい。
果たして何ができるか。
家で眠っている物を送りたいと考えましたが、今の日本では古着なんてゴミになるだけと聞きました。
欲しいのは新品、そして食べ物なのかな。
我が家では、ある団体を通して水を寄付することにしました。
今は大変だけど、熊本の震災は神戸の時のように復興はどんどん進めることができるでしょう。
反対に、福島は放射能汚染の問題があるから復興が進まないわけです。
放射能の恐ろしさを調べて、個人的にはなるべく遠くに避難したほうがいいと思う。
そのためには政府が隠さず本当の事を公表し、的確な対応をしてくれるといいのですが。
テレビの報道では、ワンちゃんがいる人は避難所に入れないようでしたが、熊本では動物と同行できる避難所があるみたいです。
ワンちゃんだって家族だから、もし自分がその立場だったら家族一致でクローバーのために野宿もするだろうな。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
ママが楽しんでいる間
年末の公園は静かだった。 いつもの公園で散歩納めをした夜。 毎年お正月の生け花を …
-
-
回り道をしてみることができた光景
いつも行く河川敷への道のり。 前々から路肩が崩れ落ちている道路があったけれど、つ …
-
-
ココタくんに怒られて成り立つ、二犬の関係
しばらくお会いしていなかったご近所のボーダーコリー、ココタくん。 久しぶりに会う …
-
-
不思議なこともあるものだ
今年のお正月はバドミントンを楽しんだ。 クローバーもバドミントンが大好きで、一緒 …
-
-
「まるまる太ってるわね~」
朝のお散歩、この日は早朝からグラウンドゴルフの方が集まっていた。 こういう日は遠 …
-
-
アナ雪ごっこ
大好きな映画。 「アナと雪の女王」 誰もが夢中になり、口ずさみました。 我が家も …
-
-
とろけちゃうカラダ
ママがお仕事から帰るとうれしいクローバー。 まずは玄関で大興奮。 「ウォオオ~ン …
-
-
クローバーの誕生日ケーキを作りました。
4月11日にクローバーが8歳になりました。 お友達からお祝いコメントをいただき、 …
-
-
ぬいぐるみみたい
家の中に動物がいると考えると、とても不思議。 人間の他に、(猛獣?ではないが)四 …
-
-
牧羊犬の血が流れている。
クローバーは、動くものを追いかける。 自転車の車輪や掃除機のホース、ターザンロー …
- PREV
- 「クローバーまで連れて行くのか!」(父)
- NEXT
- 犬って、そもそも草食動物?肉食動物?