熊本地震
日本は本当に地震大国ですね。
ここ岡山は活断層がないので、地震があっても震度1とか。
関東にいたときは震度3なんてしょっちゅうあり、地震に慣れていた。
テレビや新聞ばかりでは、情報が調整されていますね。
報道されない限り分からないことがあります。
報道関係の思う壺。
マズイことは言わないので、テレビは信用できなくなったな~
東日本大震災の時もそうですが、日本でも遠く離れた地方では人ごとっていう感じがありませんか?
当時我が家は、神奈川県でも西の端、箱根に住んでいました。
福島の原発事故を機に岡山に引越してきたのですが、岡山でその話をしても「どこの原発?」って言う人がいたので驚きました。
西の方では、別世界。
今だに放射能が漏れている福島原発を気にする人は、あまりいない。
日本人にとって遠い未来まで付きまとう問題だと思います。
今回の熊本の地震、大分も被害があるみたい。
果たして何ができるか。
家で眠っている物を送りたいと考えましたが、今の日本では古着なんてゴミになるだけと聞きました。
欲しいのは新品、そして食べ物なのかな。
我が家では、ある団体を通して水を寄付することにしました。
今は大変だけど、熊本の震災は神戸の時のように復興はどんどん進めることができるでしょう。
反対に、福島は放射能汚染の問題があるから復興が進まないわけです。
放射能の恐ろしさを調べて、個人的にはなるべく遠くに避難したほうがいいと思う。
そのためには政府が隠さず本当の事を公表し、的確な対応をしてくれるといいのですが。
テレビの報道では、ワンちゃんがいる人は避難所に入れないようでしたが、熊本では動物と同行できる避難所があるみたいです。
ワンちゃんだって家族だから、もし自分がその立場だったら家族一致でクローバーのために野宿もするだろうな。
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
犬の十戒
この間動物病院に行ったときのこと。 待合室の天井にテレビがついている。 待ってい …
-
-
マムシの出産場所はどこですか?
いつもの散歩コース、その公園でよく会うおじさんがいる。 おじさんは、公園ができた …
-
-
専門家が見ると、違う意見なんだな~
いつもお散歩をしていると、「綺麗にしていますね。シャンプーをよくするのですか?」 …
-
-
トビを追いかけませんか?
生後5ヶ月ごろには、箱根の山で走り回っていたクローバー。 その頃山の上に住んでい …
-
-
我が家の看板犬はまだまだ。
ゴールデンウィーク3日間はフリマで出店をしていました。 2日目、3日目はクローバ …
-
-
何もしゃべらないけど・・・
仕事から帰ってくると忙しい。 ご飯の準備をしたりお風呂の準備をしたり、洗濯物たた …
-
-
だるまさんがころんだ!
クローバーも行きたくない、歩きたくないと訴える時がある。 ママはなんとかお散歩時 …
-
-
皮膚病
昨日いつものお薬をもらいに、動物病院へ行きました。 8月に、何でかた~くさんダニ …
-
-
蛍光色の毛虫
いつものお散歩コース。 緑色の毛虫を発見! 長くて太くて、体には毛がたくさん。 …
-
-
ボーダーコリーと暮らすために、私が考えたのは「信頼関係」
クローバーは外では絶対吠えない。 反対に、家にいる時は自分の縄張りなのか番犬にな …
- PREV
- 「クローバーまで連れて行くのか!」(父)
- NEXT
- 犬って、そもそも草食動物?肉食動物?