チャレンジデー2016に参加
昨日はチャレンジデーでした。
チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日にある、住民参加型イベントです。
市民の健康のためイベントを通してみんなで15分以上の運動をしようという取り組みです。
毎年、他の何処かの市町村と参加人数を競いあいます。
今年の相手は、秋田県の鹿角市(かづのし)。
勝てば参加者の中から抽選で対戦相手のお土産が当たる企画もあります。
運動は過度の運動ばかりではなく、散歩でも家事でもいいそうで、気軽に参加できます。
運動に困っても大丈夫。
市の体育館では、空き缶積み上げ競争や岡山シーガルズによるストレッチ教室など、盛りだくさん。
この日だけは体育館、スポーツジムやプールなどチャレンジデー参加の人は無料なので、市民みんなが楽しんで参加できますね。
私は、今年はクローバーの散歩とウォーキングの宣言。
公園の散歩で会うおじさんは、ウォーキングの後ジムにプールですって。
あのくらいの人は時間があって羨ましい。
さて、結果はどうなるかな~
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
京橋朝市に行ってきました
毎月第一日曜日に開催される、備前岡山京橋朝市に行ってきました。 朝早くからお客様 …
-
-
食べ物のためのかわいさアピール
食べ物への執着はスゴイ。 ママが台所でビニール袋の音を立てるとすぐにやってくる。 …
-
-
まきばの館へ行ってきました。2
まきばの館では、アスレチックの遊び場があります。 長いターザンロー …
-
-
超元気な朝の散歩
今日はどうしたのかな~ 超元気! 昨日の夕方のお散歩はママがお仕事だったので、ほ …
-
-
クローバーはママに「ありがとう!」て言ってくれるだろうか。
家の近くには4軒もホームセンターがある。 こんなに近くに4軒もあったら営業が心配 …
-
-
一緒にいられるのって、ありがたいことなんだ。
先日、熊本地震のニュースで、家屋が崩壊して愛犬と暮らしたいけれど一緒に暮らせない …
-
-
存在感をアピール。
台所からリビング・ダイニングに行くスペースは、ちょっと狭い。 家族が行ったり来た …
-
-
葡萄の幹の根元を知っていますか?
ここ岡山は葡萄の産地。 ウチの近所も葡萄を作っている人が多い。 いつも行く公園に …
-
-
中秋の名月を見せてくれました
一日の中で、クローバーのおトイレのタイミングはだいたい決まっている。 夜は2回~ …
-
-
おやつをあげたくないとき、諦めさせる方法。(クローバーの場合)
犬って耳がいいですね~ 最近のフルーツといえば”みかん”。 今年のミカンはおいし …
- PREV
- クローバーと亀さんの根気くらべ
- NEXT
- 多分、リビングから落ちちゃった、とんだハプニング。
Comment
クローバーママ様
こんにちは。素敵な目標を作りましたね!!
公園で会うおじさんは例の岡山弁丸出しの方かしら(笑)
私も最近始めたエミィとの朝んぽをがんばりますよ~
お腹周りがヤバいんですぅ~(( ゚Д゚)
ちっきぃ様
私もです~
付いたものはなかなか取れない。
どんどんズボンが履けなくなる。ヤバイ ヤバイ
クローバーの散歩ぐらいでは痩せないので考えものです。
クローバーの散歩は匂い嗅ぎ嗅ぎの散歩なので・・・