セミの羽化!貴重な出会い(^^♪
クローバーと散歩をしながら、自然を見ながら歩いている。
最近では、セミやセミの抜け殻を探すため、よく木を見ている。
あるとき、木の枝からブランブランとぶら下がっているものを発見。
良く見るとセミの羽化中。
枝の下にくっついていて、重力も手助けして下に向かってまさに今羽化しているところ。
横から見るとこんな感じ。
良く見ると前後にかすかに体を揺らしている。
よいしょ、よいしょと殻を脱いでいるようです。
かわいい!
羽がグリーンのような水色で、体もまだ薄い。
もう、この際だから「ごめん!近くで撮らせて!」
枝をかき分け、至近距離で撮影させてもらいました。
取り込み中なのに申し訳ありません。
私自身とても興奮して、クローバーを待たせていました。
セミが緊張したり、万が一成虫が落っこちはしないか、びっくりしてこのまま止まってはしないか心配になりましたが、このあと私はルンルンでとても気持ちがよくお散歩ができました。
クローバーがいつもは行かないこっちの道に行ってくれたから貴重な体験ができました。
ありがとう!クローバー!
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
チャレンジデー
毎年5月最終水曜日に「チャレンジデー」という、イベントがある。 これは、全国での …
-
-
朝が変わった(^^♪
二週間ぐらい前から朝が早くなった。 お姉ちゃんを駅に送る時間が早くなったので、必 …
-
-
ハルジオン
この間、お散歩に行ったところでは、「ハルジオン」が群生していました。 漢字では「 …
-
-
太秋柿をいただきました
前にテレビで高価食材をやっていて、メロンでも網模様で1個5千円のメロンとか、柿で …
-
-
クローバーは何でわんちゃんに生まれたの
お散歩時間が少し早めになってきました。 もう、7時には暗くなります。 仕事終了と …
-
-
Thank you clover .クローバーは家計を助けてくれる。
さてさてやっと岡山産の緑の野菜が出回ってきました。 しばらく葉物系がなくて白菜や …
-
-
夏至が過ぎたということで
「毎日暑いですね~」 この会話が定着しています。 お散歩も、朝もそうだな~8時台 …
-
-
はるみ
毎年1月~2月に食べられる「はるみ」。 我が家の大好物のみかん。 はるみは、柑橘 …
-
-
たぶん、救助犬にはならないな~
朝5時からお弁当作りに朝食作り、娘を車で20分かかる駅に送ってそのままクローバー …
-
-
犬の十戒
この間動物病院に行ったときのこと。 待合室の天井にテレビがついている。 待ってい …
- PREV
- お祭り会場
- NEXT
- ウンコふんじゃった!