体重増加
朝晩だいぶ涼しくなってきました。
朝の散歩は時間が遅くなると暑くて、10分~20分で終わってしまうこともありました。
今日は朝、風があって気持ちが良かった~
夏は運動量が少ないので、毎年太ってしまいます。
先日お薬をもらいに行ったら、体重が14.8キロ!
最近では一番重いので、先生に気をつけるよう言われてしまいました。
おやつを減らすよう心がけ始めました。
クローバーに運動をさせるには、ママも走るのか・・・
付き合いきれない・・・
それなら、、、とディスクを復活。
以前はママが投げるのが下手だし、クローバーが口を切ってしまうこともあり封印していましたが、今回やってみるとちょっとコツを掴みました。
いいぞ!
楽しくなってきました。
前より距離がでたのはいいのですが、その分クローバーとのタイミングが少し合わない。
まあ、こんな調子でクローバーにも運動をさせていこう。
カーテンの中で寝るのが好き。
家族が夜遅くまでおきていると、眩しいのか、穴にこもりたいのか、カーテンの中で寝ていることがよくある。
頭を隠して尻隠さずのことが多いけれど、
今日は珍しく鼻先がでていて面白かったので、思わずパチリ!
クローバーは、ブログのランキングに参加しています。
下の画像をクリックして、クローバーを応援してくださいね♪
関連記事
-
-
犬の十戒
この間動物病院に行ったときのこと。 待合室の天井にテレビがついている。 待ってい …
-
-
聞き分けられるスゴイ聴力
クローバーはりんごが大好き。 りんごを切る第一刀、「サクッ」。 どこからともなく …
-
-
ママの行方を追う
クローバーはいつもママがどこにいるか監視しているようだ。 台所にいるときは、みか …
-
-
冬の川原
朝早いお散歩は気持ちがいい。 この季節は草がないし、しかも寒さで草も土も凍ってい …
-
-
一線は越えません。
ボール投げをしていて、しげみの中に入ってしまったり、崖から落ちてしまったり、ある …
-
-
てんとう虫のさなぎ
我が家の庭にカラスノエンドウがたくさん生えている。 どこのカラスノエンドウを見て …
-
-
犬の寿命は決めたくない
たまに行く公園。 多分毎日来ているのでしょう、あるおじさんに必ず会う。 運動する …
-
-
今日も待つ
今までぐっすり寝ていたクローバー。 台所でカサカサ音がすると、、、来てる。 寝て …
-
-
桃の美味しさ覚えたよ!
出てきました! 楽しみな季節のスタートです。 岡山の桃、葡萄・・・果物のおいしい …
-
-
犬の視力
ワンちゃんの視力はどんな感じなのでしょうか? 人間の視力より良いのか、悪いのか? …
- PREV
- クローバー溺れちゃった
- NEXT
- 冬至に向かうこの季節が好き。